当サイト限定!限定キャンペーン情報

バナーをクリックし口座開設することで各種限定特典を受け取ることができます


Binance(バイナンス)を日本人が利用するメリット・デメリットとは -日本語・日本円の対応は?-

国内仮想通貨取引所の手数料やスプレッドが高いこと、取り扱い通貨の少なさからBinanceへの乗り換えを検討している方も多いのでは無いでしょうか。

国内取引所で現物取引をした場合、手数料だけで往復20%以上徴収されてしまうケースは特に課題となっているでしょう。

そこで本記事では、Binanceを日本人が利用するデメリット・デメリットについて日本語対応や日本円対応について含めた上で詳しく解説していきます。

Binanceへ未登録の方は登録を済ませておきましょう。登録は30秒ほどで完了します。

また、Binanceについて詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてみてください。

あわせて読みたい
Binance(バイナンス)の使い方 ー登録・口座開設・入金・手数料・取り扱い通貨は?- 仮想通貨の現物取引やFX(信用取引)、ステーキング、マイニングなどに幅広く対応した海外仮想通貨取引所「Binance」の新規登録方法から取引方法、追証、手数料、取り扱い...

目次

仮想通貨取引所Binance(バイナンス)とは

Binanceは2017年に設立された取引所で月間1,000万人を超えるアクティブユーザーを抱えている世界最大の仮想通貨取引所となっています。日本人の利用に対する制限は一切無く、日本語表示や日本円での入金にも実質的に対応しており国内取引所同等の使いやすさとなっています。

取取り扱い通貨は全200種類以上にも上っており、国内取引所では売買することができない通貨を入手できる点も魅力の一つだと言えます。

Binance(バイナンス)の情報
名称Binance(バイナンス)
公式HPhttps://www.binance.com
登記地 (登記日)マルタ (2017年)
運営会社BINANCE
代表者(CEO)Changpeng Zhao
取扱ペアBTC
ETH
XRP
BNB
DENT
ADA
など250種類以上
取引手数料メイカー/-0.0250%
テイカー/0.0750%
資金調達率(Founding)8時間毎に徴収/支払
取引形態板取引
2段階認証有無
スマホアプリ

Binance(バイナンス)を日本人が利用するメリット

日本人がBinanceを利用するメリットとしては主に以下の7つです。

Binanceを利用するメリット

    • 日本人・日本語対応
    • 取引手数料が0.05〜0.1%と格安
    • 取引高世界1位なので流動性が高い
    • 取り扱い通貨が200種類以上と豊富
    • 現物取引だけでは豊富な取引メニュー
    • Android&iOS向けの取引アプリが用意されている
    • クレジットカードで仮想通貨を購入(入金)できる

それぞれの特徴については次で順に解説していきます。

Binance(バイナンス)は日本人・日本語対応


Binanceは一時、金融庁に名指しで「日本向けに無許可で営業を行っている」と警告を受けた背景から日本語表示が廃止されたことによって日本人の利用が禁止されるのではと囁かれていた時期がありました。

しかし2020年6月には突如として日本語表示を復活させ、クレジットカード経由の日本円での仮想通貨の購入・入金にも対応しそのような不安は払拭された形となります。仮に日本人向けのサービスを停止するとなった場合であっても、過去の例を見るに資金出金などの余裕は十分持たせてくれる取引所だと分かっているため安心して利用することが可能です。

取引手数料が0.05〜0.1%と格安

国内の仮想通貨取引所の場合、事前に仮想通貨を安く仕入れユーザーに販売する販売所形式を取っているため価格の急変時に取引所側が損失を被らないよう売買共にスプレッドと呼ばれる手数料を徴収しています。

酷い取引所の場合往復20%以上のスプレッドを徴収されてしまうケースも多く、大幅に仮想通貨が値上がりしない限り利益を見込むことができないなど課題があります。

その一方で、Binanceではユーザー間で売買注文を出す板取引形式を採用しているため取引手数料は0.05~0.1%と格安になってます。

取引高世界1位なので流動性が高い


Binanceは1日の取引量が370億ドルを超えたこともあるなど多くのトレーダーを抱え込んでいることから他の取引所と比較しても流動性が高くなっています。これにより世間的にはメジャーでは無い通貨であっても安定して利益確定を行いやすくなり注文が滑るリスクを大幅に減らすことができます。

取り扱い通貨が200種類以上と豊富


現在、国内取引所ではホワイトリストと呼ばれる金融庁が許諾した仮想通貨のみ売買をすることが可能で23種類のみがリストアップされています。それに対しBinanceでは下記200種類以上の仮想通貨が売買可能となっているため、海外で話題の通貨をいち早く入手することができるためより大きなリターンを見込むことができます。

通貨名
BTC
ADA
ETH
BNB
BUSD
DOT
XRP
XLM
LTC
LINK
FTM
FIO
MATIC
DOGE
EGLD
USDC
SUSHI
UNI
BCH
XEM
EOS
EUR
SXP
SOL
ATOM
ALGO
1INCH
TRX
MTL
FIL
HIVE
VET
UNFI
IOST
GRT
AAVE
ONT
CAKE
XVS
AVAX
ADAUP
CHZ
BTCDOWN
REEF
NEO
DASH
RSR
IOTA
RVN
XTZ
BTCUP
TFUEL
GBP
CELR
LUNA
ETC
ETHUP
SRM
DODO
REN
ADADOWN
ZEC
BAND
ANKR
USDT
ZIL
CRV
XMR
BAT
YFI
SUN
CTXC
LIT
ALPHA
FET
NEAR
KSM
ENJ
ETHDOWN
THETA
MITH
ICX
BTCST
COTI
SFP
BTT
SNX
QTUM
COMP
MFT
HOT
BNBUP
OMG
TOMO
OCEAN
ZRX
FTT
WRX
KAVA
XTZUP
NPXS
RUNE
AUD
DOTUP
OGN
STORJ
AION
TUSD
ONE
SAND
HARD
UNIUP
XLMUP
YFII
CTSI
WAVES
TRXDOWN
CVC
XRPUP
HBAR
IRIS
PAX
EOSUP
BLZ
CKB
STX
FLM
DATA
NANO
IOTX
LRC
ROSE
BNT
MANA
ORN
RLC
NMR
ZEN
LINKUP
KNC
STMX
BAL
SUSHIUP
DIA
DOTDOWN
ARPA
JST
XLMDOWN
DENT
INJ
BEL
TRB
ACM
DGB
BZRX
SKL
SUSHIDOWN
SC
SXPUP
LTCUP
AXS
PNT
TWT
PAXG
BNBDOWN
AKRO
MKR
XTZDOWN
CHR
KEY
DCR
WING
UNIDOWN
UMA
CTK
DNT
LSK
AAVEDOWN
OXT
KMD
STPT
VTHO
TRXUP
WIN
XRPDOWN
EOSDOWN
ANT
YFIUP
ONG
AAVEUP
BTS
FILUP
MBL
ASR
AVA
WAN
GTO
AUDIO
TRU
WTC
SXPDOWN
HNT
FIRO
PERL
LINKDOWN
LTO
MDT
LTCDOWN
REP
UTK
BEAM
DUSK
COCOS
CELO
NULS
NKN
FILDOWN
YFIDOWN
TROY
STRAX
ARDR
COS
OG
FUN
NBS
DOCK
RIF
DREP
PSG
WNXM
VITE
ATM
JUV
TCT
SUSD

現物取引だけでは豊富な取引メニュー

Binanceは現物取引が世界最大の取引量となっている取引所ですが、デリバティブ取引(FX)やレンディング、ステーキング、リキッドスワップなど多彩な取引メニューが用意されているため特に取引所のこだわりが無い方はここだけ抑えておけば新たに他の取引所にアカウントを作る必要はまず無いでしょう。

Android&iOS向けの取引アプリが用意されている

BinanceのアプリはiOSとAndroid向けの2種類が用意されており、出先でも気軽にトレードを行うことができます。
現物取引はもちろん、デリバティブ取引(FX)やクレジットカード購入、レンディングなどもこのアプリ一つで操作することができるためパソコンを持っていない方であっても十分な取引環境を得ることができます。

クレジットカードで仮想通貨を購入(入金)できる

BinanceではサードパティのプロバイダーSimplexを介してクレジットカードで仮想通貨を購入(入金)することができます。

対応しているクレジットカード会社はVISAとMasterCardの2社。現時点では、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)を始めとした18種類の通貨を購入することができます。

Binance経由で仮想通貨をクレジットカードで購入(入金)する詳しい方法については下記をご確認ください。

あわせて読みたい
Binance(バイナンス)で仮想通貨をクレジットカードで入金(購入)する方法 世界最大の仮想通貨取引所であるBinanceではビットコインやイーサリアムを始め150種類以上もの仮想通貨を取引することが可能ですが、クレジットカードでの仮想通貨の入...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次