おすすめ海外仮想通貨取引所一覧

【PR】Bityard(ビットヤード)の使い方 ー登録・口座開設・入金・スプレッド・追証は?-

「Bityard」の新規登録方法から取引方法、追証、手数料などについて初心者にも分かりやすく順に解説していきます。

Bityardは2019年11月にシンガポールで設立された仮想通貨取引所で本記事から新規登録することで最大258ドル相当のUSDTを獲得することができます。

目次

仮想通貨デリバティブ取引所「Bityard(ビットヤード)」とは

Bityardは2019年11月にシンガポールで設立された仮想通貨取引所で、Bityard Blockchain Limitedが運営母体となっています。取引タイプは板取引ではなくGMOコインなどと同じ2Way取引が採用されています。

本来2Way取引の場合には売りと買いのスプレッド(手数料)で取引所が儲ける仕様となっているため、差が大きくなりがちですがメインの通貨で比較した際には同業者と比較しても非常に安価に抑えられている点が最大の魅力となっています。

BityardはシンガポールのACRAに基づいて運営が行われており、米国規制庁(MSB)、シンガポール企業規制庁(ACRA)、エストニア規制庁(MTR)、オーストラリア分析センター(AUSTRAC)などの金融ライセンスを取得していることからも新興取引所の中では安心して利用することができると言えるでしょう。

「Bityard(ビットヤード)」の特徴・メリット

Bityard(ビットヤード)の特徴

  • 最大レバレッジ200倍
  • 追証(借金)無し
  • スプレッドが安価
  • 最大258ドルの登録ボーナスが貰える
  • 取引所トークン「BYD」のマイニングができる

それぞれの特徴については次で順に解説していきます。

最大レバレッジ200倍

Bityardはシンガポールに所在を置いている取引所のため、日本国内の取引所のように最大レバレッジ2倍ではなく200倍まで賭けることができます。主な取引所に於ける最大レバレッジは下記の通りです。

取引所最大レバレッジ
Bybit(バイビット)125倍
MEXC200倍
Binance20倍(日本人の利用を禁止に)
CoinCheck(コインチェック)レバレッジ取引廃止
bitFlyer(ビットフライヤー)2倍
GMOコイン2倍

仮にレバレッジ100倍で証拠金1万円だとした場合最大で200万円相当の取引をすることが可能となります。そのため少額でも大きなリターンを見込むことができます!

追証(借金)無し

日本国内では法令の関係上、追証無しの制度を導入することができないため相場の急変動により追証(借金)が発生してしまうことがしばしばあります。

しかしBityardはシンガポールに所在を置いている取引所であるため仮に預入金以上の損失が発生した場合であっても、追加の証拠金を要求されることは無いため借金を負う心配はありません。

スプレッドが安価


Bityardは冒頭でも記載したように2Way取引を採用していますが、同システム下では最狭水準のスプレッドとなっています。手数料についてはテイカーとメイカー一律で0.05%徴収される仕様となっていますがそれでも取引通貨ペアによっては利用する価値ありだと言えます。

最大258ドルの登録ボーナスが貰える


Bityardではユーザーネームの設定やメールアドレス認証、デモ取引の完了などでUSDTを獲得することが可能で、最大258ドル分のボーナスを受け取ることが可能となっています。

取引所トークン「BYD」のマイニングができる


BityardではBYD(ビットヤードトークン)を保有することで取引手数料の割引や他取引所に上場した際の恩恵を受けることができます。現状は日々のログイン後に押すことのできる「回収」ボタンをクリックすることで一定の枚数を受け取ることが可能です。

仮想通貨取引所「Bityard(ビットヤード)」の登録・口座開設方法

step
1
登録ページへ

step
2
必要情報の入力


メールドレス、パスワードを入力した上でメール認証番号の「送信」をクリックします。その後、メールアドレスに届く認証番号をコピペし「登録」をクリックします


step
3
メールアドレス認証


「登録完了」の表示がでたらBityardへの登録は完了です

登録は以上で完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次