当サイト限定!限定キャンペーン情報

バナーをクリックし口座開設することで各種限定特典を受け取ることができます


【0.1BTCのボーナス付】中華のクジラが創設した取引所「BTCMEX」の使い方ー追証・手数料は?-

仮想通貨のFX(信用取引)が可能な海外取引所「BTCMEX」の新規登録方法から取引方法、追証、手数料などについて初心者にも分かりやすく順に解説していきます。

BTCMEXは新興取引所ではあるものの中国最大のクジラとして知られている李笑来(Xiaolai Li)が創設したサービスであるためセキュリティ面やカウンターパーティーリスクを気にする必要は無さそうです。

登録に際し必要となってくる情報は、メールアドレスとパスワードのみ。マイページにはKYCを求めるページがありますが近日中に廃止されるとのことなので送信する必要はありません。

BTCMEXの情報
名称BTCMEX
HPhttps://www.btcmex.com/ja-JP
登記地 (登記日)ケイマン諸島
FounderXiaolai Li
取扱ペアBTC/USD
BTC/USDT
ETH/USDT
EOS/USDT
BCH/USDT
LINK/USDT
取引手数料メイカー/-0.025%
テイカー/0.0750%
※取引量に応じ減少していきます
資金調達率(Founding)8時間毎に徴収/支払
取引形態板取引
2段階認証有無
スマホアプリ

目次

BTCMEXは飛んだ可能性あり

2021年5月23日、時点の情報では5月18日ころか出金がかけられないといった話がツイッター上で報告されています。通常、板取引の取引所では利用者の注文を呑む2Way取引とは異なり手数料だけで経営を成り立たせる仕組みのため出来高が豊富にあれば飛ぶことはありえません。

今回については利用者の資金を利用し資金運用していたなどの話も上がっており、先日の急落時に損失を出してしまい首が回らなくなってしまった可能性も否定できないでしょう。


公式のTwitterアカウントも3月19日から更新が途絶えている他、出来高が21日ころから激減しているなど気になる点が増えており続報が待たれます。

現時点で資金を預け入れられている方は出金手続きを試して頂き、新たに利用を考えている方については続報があるまで控えるようにしてください。

新たにレバレッジ取引を検討されている方は世界取引量2位、現状サーバーダウンなしのBybitをおすすめします。

あわせて読みたい
Bybitの使い方 | 口座開設・入金方法・評判について徹底解説 仮想通貨のFX(信用取引)や現物取引が可能な仮想通貨取引所Bybit(バイビット)の口座開設方法から取引方法、追証、手数料などについて初心者にも分かりやすく順に解説...

仮想通貨取引所「BTCMEX」とは

BTCMEXは2019年に香港で設立された仮想通貨取引所で、中華最大のクジラとして知られている李笑来が創設しました。

現時点でのユーザー数は16万人程度とまだまだ登録者が少ない取引所となっていますが、他には無い入金ボーナスなどを実施しているため今後大きく拡大していくことは間違いないでしょう。

「BTCMEX」の口コミ・評判

BTCMEXは取引量に応じて手数料が割引される仕組みを採用しており、最上のVIP5になった場合テイカー手数料が0.06%、メイカー手数料が-0.03%と圧倒的コストカットを狙うことができるため取引頻度の多い方や1回あたりの取引量が多い方には非常にオススメな取引所となっています。

仮想通貨取引所「BTCMEX」の特徴・メリット

豊富な資金力でユーザー獲得に乗り出しているBTCMEXですが、BTCMEXの特徴は主に以下のつです。

BTCMEXの特徴

  • 最大レバレッジ100倍
  • 追証(借金)無し
  • 本人確認(KYC)不要
  • 日本語表示・サポートに対応
  • 0.1BTCのファウンデイングボーナスが貰える
  • iOS&Android対応のモバイルアプリ完備

レバレッジ100倍での取引が可能

BTCMEXは香港に所在を置いている取引所のため、日本国内の取引所のように最大レバレッジ4倍に制限されていることは無く100倍までかけることができます。

また主な取引所に於ける最大レバレッジは下記の通りです。

取引所最大レバレッジ
Bybit(バイビット)125倍
MEXC200倍
Binance20倍(日本人の利用を禁止に)
CoinCheck(コインチェック)レバレッジ取引廃止
bitFlyer(ビットフライヤー)2倍
GMOコイン2倍

レバレッジが100倍であれば仮に1万円の証拠金で100万円相当の取引をすることが可能なため少額でも大きなリターンを見込むことができます!

追証が無いため借金を負う心配なし

日本国内では法令の関係上、追証無しの制度を導入することができないため相場の急変動により追証(借金)が発生してしまうことがしばしばあります。

しかしBTCMEXは香港に所在を置いている取引所であるため万が一、預入金以上の損失が発生した場合であっても、追加の証拠金を要求されることは無いので借金を負うことはありません。

本人確認(KYC)不要!メールアドレスだけでOK

多くの仮想通貨取引所ではマネーロンダリングなどの観点から本人確認、通称KYCを行う必要があるため即日トレードを開始することができません。

しかしBTCMEXではメールアドレスか電話番号どちらか一方を保有していれば即トレードを開始することができます。最短30秒で口座開設は完了します。

日本語対応!日本人を雇用した万全のサポート体制

BTCMEXはWEB・アプリ共に日本語に対応しています。

また日本人のサポートを雇用しているため、日本語でチャットサポートやメールサポートを実施してくれているため初めての海外取引所でも安心して利用することができます。

0.01BTCの入金で0.1BTCのボーナスが貰える

BTCMEXは板取引形態の取引所としては珍しく豊富な資金力を活かし入金ボーナスを頻繁に開催しています。特にお勧めなのが0.1BTCファウンデイング資金です。

ファウンデイング資金制度は一定の縛りはありますが、0.01BTCを入金することで0.1BTCのボーナスを受け取ることが可能となっています。

0.1BTCファウンデイングのルール

  1. ファンディング資金を出金することはできませんが、取引で得た利益は全額出金することが可能です。
  2. 最大レバレッジは10倍に制限されます。
  3.  ファンディング資金の最大利用率は5%です。証拠金残高が0.095BTC以下になると、システムリスクコントロールが発動し、ポジションは自動的にクローズされ、取引が停止されます。
  4. システムリスクコントロールにより停止された場合は追加入金をし残高を0.01BTC以上にすることで再びボーナスを利用することができます。また、カスタマーサポートに連絡してファンディングプログラムの利用を解除することも可能です。

iOS・Android対応のモバイルアプリ完備


BTCMEXではiOSとAndroidに対応したモバイルアプリが用意されています。

機能としては非常にシンプルでトレード機能、チャート表示、残高確認のみとなっていますが、WEBよりもスムーズに注文を行う事ができるため利用する際にはインストールすることをオススメします。

BTCMEXのセキュリティ・信頼性

BTCMEXは2020年12月19日にアメリカの規制機関FinCENの指導の下、MSBライセンス(Money Services Business)を取得しています。このライセンスはアメリカの50州において規制に準拠した暗号通貨デリバティブ商品を提供することを認められた証明書となっており仮想通貨の規制に厳しいアメリカのライセンスを取得している点は資金を預ける上で安心できるポイントの一つと言えるでしょう。

仮想通貨取引所「BTCMEX」の登録方法

step
1
登録ページへ

step
2
必要情報の入力


メールドレス、パスワードを入力しメールアドレスに届く認証コードをコピペしたら「登録」をクリックします

step
3
ログイン


登録情報を入力後、ログイン画面へ遷移するので必要情報を入力します。

登録は以上で完了です。

仮想通貨取引所「BTCMEX」の手数料について

BTCMEXの取引手数料

BTCMEXの取引手数料はデフォルトではTaker手数料が0.075%、Maker手数料は-0.025%とそこまでお得ではありません。

しかしながら30日の移動平均に基づいて計算される取引量に応じて手数料が割引される仕組みが採用されているため高頻度で取引をされる方や大口の方にとってはよりお得に取引することができます。詳しい取引量と手数料については下図をご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次