仮想通貨のFX(信用取引)や現物取引が可能な仮想通貨取引所Bybit(バイビット)の口座開設方法から取引方法、追証、手数料などについて初心者にも分かりやすく順に解説していきます。
海外の取引所としては珍しく、日本語表示・サポートに対応しており国内取引所しか使ったことの無い方にとっても比較的触りやすいのが特徴です。
登録に際し必要となってくる情報は、メールアドレスとパスワードのみであるため海外取引所に個人情報を提供したくない方にとっても魅力的となっています。
Bybitとのタイアップにより当サイト経由から登録した方限定で最大で32,680ドル分のボーナスを獲得することができる特典も用意しています。 \ 当サイト限定/ 最大30,731ドル+取引手数料30%OFF アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます
Bybit(バイビット)の情報 | |
名称 | Bybit(バイビット) |
公式HP | https://www.bybit.com/ |
登記地 (登記日) | シンガポール (2018年) |
運営会社 | Bybit Fintech Limited |
代表者(CEO) | Ben Zhou(ベン・ジョウ) |
ライセンス | アラブ首長国連邦VARA (ドバイ暗号資産規制機関) |
取扱ペア | 現物:280種類以上 デリバティブ:180種類以上 |
最大レバレッジ | 125倍 |
取引手数料 | 【現物】 メイカー:0.1% テイカー:0.1% 【デリバティブ】 メイカー:0.01% テイカー:0.06% |
資金調達率 | 8時間毎に徴収/支払 (四半期先物は無) |
取引形態 | 板取引、DEX、NDD方式(MT4) |
取り扱い商品 | 現物、レバレッジトークン 先物、デリバティブ(FX) オプション、ステーキング NFT |
2段階認証有無 | 有 |
スマホアプリ | 有(MT4対応) |
仮想通貨取引所Bybit(バイビット)とは

Bybit(バイビット)とは2018年3月にシンガポールに設立された仮想通貨取引所で、Bybit Fintech Limitedが運営母体となっています。
比較的新興の取引所であるにも関わらず、世界130ヶ国以上にユーザーを持ち2022年8月には登録ユーザー数が1,000万人を超えたことを公表しており、取引高はBinanceに次いで世界2位となっています。
2022年2月にはF1強豪チームとして知られている「オラクル・レッドブル・レーシング」と史上最高額を樹立したスポンサー契約を結んでおり運営が安定していることが確認できます。
CEOのBen Zhou氏は早稲田大学での留学経験を有し、海外FX大手のXMのアジアチーフマネージャーとして活躍した実績の持ち主です。
同氏へのインタビュー動画もありますので、気になる方はぜひ、ご覧ください。
Bybit(バイビット)の口コミ・評判
Bybitは国内取引所のように想定以上の損失を出してしまった場合であっても、追証と呼ばれるような借金制度は存在せず最大損失額は預け入れている残高に限定されています。ビットコインのような激しい値動きをする金融商品を触る以上、この点は多くのユーザーから喜ばれているようです。
専用のモバイルアプリも独自にリリースしており、取引のしやすさやカスタマイズの多機能制から人気を博しています。
それにしてもbybitのアプリは本当に使いやすい。チャートやインジも。
— bit仙人🇯🇵ビットコイン狂騒曲 (@bitmexsen) April 29, 2020
慣れていくで〜😀 pic.twitter.com/rwgPLDFIDE
Bybitでは最新のマッチングエンジンを導入していることにより急変動の相場であってもスムーズに注文を受け付けてくれます。
2020年のコロナショックでは3日で価格が50%ほど下落する事態となりましたが、唯一正常な処理をしてくれた取引所となっています。
この暴落でもBybitはサクサク注文通った
— ガジェ👼 $BTC @ Bybit (@uragadget_net) March 12, 2020
BFはサーバーダウン、MEXは固まる中よくがんばったと思う😇https://t.co/D589WmwFnv
プラットフォーム内のみで大規模な売り注文が発生し、ETHが1分間で100ドル以上の大きな下ひげを発生させてしまいました。
これに伴いBybitは被害を受けた全ユーザーに対し損失額の補填及び取引ボーナスを提供し顧客保護に努めました。
国内外の流動性の低い取引所で頻発することが多い下髭問題ですが、補填を実施する取引所は異例中の異例でユーザーに寄り添った対応は取引所を選択する際の大きな材料になると言えます。
この問題が発生した時点での公正な市場価格と実行された価格との価格差を補償致します。
— ルパ (@Lupin1the9Third) November 26, 2020
抜粋
👏👏👏 https://t.co/155kjEmrAx
BINANCEが日本に進出しグローバルサービスが利用できなることへの懸念、FTXでの顧客資産流用を受けての破産の影響から顧客資産保全が1:1であることが証明されているBybitへ移行するユーザーが急増しています。
やっぱりBinanceからの移動先は資産証明されているBybitなのかなぁ…あとOKXを新規で作成する感じかな。2つは最低でもほしいな。Gateは多分あかんw https://t.co/NADxwUvNBW
— *KIS💣ポンジたまらんわ〜👟靴好き👨🌾今は農場MEEETを経営中 (@kishi27) December 1, 2022
その他の口コミや評判については「Bybit(バイビット)の口コミ・評判」にまとめているので参考にしてみてください。
Bybit(バイビット)の特徴・メリット
急速にユーザー数を伸ばているBybit(バイビット)ですが、特徴・メリットとしては主に以下の8つです。
- 最大レバレッジ125倍
- 追証(借金)無し
- 本人確認(KYC)しなくてもOK
- 日本語表示・サポートに対応
- 最大32,680ドルの登録ボーナスが貰える
- DEXと統合している
- 独自トークン$BITの発行
- 優秀なトレーダーのコピートレードができる
- 銀行振込やクレジットカードで仮想通貨を購入(入金)できる
それぞれの特徴については次で順に解説していきます。
最大レバレッジ125倍での取引が可能
運営会社がUAEに所在を置いているため、最大レバレッジは125倍となっています。
国内仮想通貨取引所であれば最大レバレッジは2倍であるため、より効率的に取引を行いたい方にとってBybitは適した取引所となっています。
取引所 | 最大レバレッジ |
![]() | 125倍 |
![]() | 200倍 |
![]() | 20倍 (日本人の利用禁止) |
![]() | レバレッジ取引廃止 |
![]() | 2倍 |
![]() | 2倍 |
なお、最大レバレッジは通貨建てや通貨ペアによって異なりUSDT建であれば最大100倍、USDC建であれば最大125倍まで設定することができます。
仮にレバレッジ125倍で証拠金1万円とした場合、最大125万円相当の取引をすることが可能となります。そのため少額でも大きなリターンを見込むことが可能となっています!
追証制度が無いため借金を負う心配なし
国内仮想通貨取引所では法律の関係上、追証無しを採用することができず借金を負ってしまう場合があります。
ですが、Bybitであれば運営会社がUAEにあるため仮に預入資産以上の損失が生じてしまった場合であってもゼロカットシステムにより借金を負うリスクをゼロにすることができます。
\ 当サイト限定/
最大30,731ドル+取引手数料30%OFF
アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます
本人確認(KYC)しなくてもOK!メールアドレスだけで即トレード開始
国内を始めとした大多数の取引所ではマネーロンダリングなどの観点から取引を開始するためには本人確認(KYC)を行う必要があります。
しかしBybitではメールアドレスまたは電話番号どちらか一方を入力することで即トレードを始めることができます。
1日に2万USDT以上出金する場合には別途、本人確認書類の提出が必要です。
口座開設後の詳しい本人確認方法は「Bybit(バイビット)の口座開設から本人確認(KYC)の流れ」を参考にしてみてください。
\ 当サイト限定/
最大30,731ドル+取引手数料30%OFF
アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます
日本語対応!日本人を雇用した万全のサポート体制

Bybitは自然な日本語表示に対応しています。
また日本人のカスタマーサポートを雇用しているため、日本語での問い合わせにも対応しており初めての海外取引所でも安心して利用することができます。
世界最大規模の取引所であるBINANCEが日本語対応を取りやめたことにより、今後Bybitの利用を検討し始める方も多いと考えられます。
登録で最大32,680ドルのボーナスが貰える

紹介コードを利用し新規口座開設&所定の条件を満たすことで、証拠金として利用することができるボーナスが最大32,680ドル分受け取ることができます。
ボーナスの内容は定期的に更新されており、既存のユーザーであっても参加できるものも多く多くのユーザーから支持を得ています。
ボーナスとして受け取った資金は引き出すことはできませんが、取引により利益が発生した場合には利益分の出金が可能となっています。
最新のボーナス情報は「Bybit(バイビット)おすすめ紹介コードの入力特典」に随時まとめているので参考にしてみてください。
DEXと統合している

出資しているDEX「ApeX Pro」と統合しているためBybitウォレットを紐付けて取引をすることが可能となっています。
DEXでは管理者を持たないため、安全でパーミッションレスかつ本人確認不要となっているため今後押し迫ってくるであろう規制の波を乗り越える手段として有効になってくるものと考えられます。
独自トークン$BITの発行
Bybitは独自トークンと同等の立ち位置であるBitDAO($BIT)を発行しています。
ペイパルマフィアの異名を持つPeter Thiel(ピーター・ティール)やアメリカトップクラスのベンチャーキャピタルFounders Fundなど20の機関や個人から資金調達を行っており、Mantleを始めとした5つのプロジェクトへの出資も既に行っています。
特にMantleは$BITネットワークの構築に力を入れており、安価な手数料かつ高速なトランザクションを可能としたL2ネットワークとして期待が集まっています。
また、端数として余っている仮想通貨を$BITにコンバートできる機能がBybitに実装されているほか、取引手数料の割引にも利用できるVIPレベルにおいても必要な存在となっています。
BitDAOの詳細については「Bybit主導のBitDAO(BIT)とは」を参考にしてみてください。
優秀なトレーダーのコピートレードができる

厳格な審査を通過したマスタートレーダーをフォローするだけで自動的に資産を運用することができるコピートレードが用意されています。
フォローしたいマスタートレーダーの自己資本額や勝率、エントリータイミングなどを細かく見ることができるため、自己に見合ったリスク・リターンを加味した上で設定をすることが可能です。
マスタートレーダー | フォロワー | |
---|---|---|
手数料 | 取引手数料のみ | 取引手数料+純利益の10〜15% |
参加資格 | 審査を通過する必要あり | 特になし |

銀行振込やクレジットカードで仮想通貨を購入(入金)できる

P2Pやサードパーティを用いることで銀行振込やクレジットカードで仮想通貨の購入(入金)に対応しています。
これにより他取引所のアカウントを保有していなくても最短5分程度で取引を開始することが可能となっています。
なお、クレジットカード入金の場合には、VISAカードが3.05%、Masterカードが2.70%の手数料が課せられます。
詳細は「Bybit(バイビット)で仮想通貨をクレジットカードで購入する方法」を参考にしてみてください。 \ 当サイト限定/ 最大30,731ドル+取引手数料30%OFF アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます
Bybit(バイビット)のデメリット
Bybitを利用するデメリットとしては主に以下の2つです。
- 証拠金に仮想通貨のみしか利用することができない
- 金融庁からの警告を受けている
証拠金に仮想通貨のみしか利用することができない
国内取引所の場合、日本円を直接証拠金として利用することができるため相場を的中させることで日本円を増やすことができます。
一方で、Bybitでは仮想通貨を証拠金を必要とするため価格が下落してしまった際にヘッジでショートを入れておかないと対法定通貨での価値が落ちてしまいます。
ただ、こちらのデメリットについてはUSDT・USDC建の取引を行うことでほぼ法定通貨で取引している状態と同等になるため回避することが可能です。
金融庁から警告を受けている

Bybitは2021年5月28日に「無登録で暗号資産交換業を行う者について」の表題で金融庁より警告を受けています。
この警告により、「Bybitはやばい」と一部で囁かれていますがこれまでにも世界最大の取引所であるBinanceなどにも発令されているものであり、同取引所らが詐欺的な行為を行ったために発令されたものではありません。
あくまでも、「日本国住在の日本人に対して事業展開を行っている」と見なされたための警告であり、法的拘束力もないことから利用を検討されている方は安心してご利用ください。
また詳細は「日本人のBybit(バイビット)利用は違法?金融庁の警告と禁止の有無」を参考にしてみてください。 \ 当サイト限定/ 最大30,731ドル+取引手数料30%OFF アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます
Bybit(バイビット)の取扱通貨

Bybitでは現物取引で280種類以上、デリバティブ取引で180種類以上の通貨を取扱っています。
特に現物取引の取扱通貨の中には他の取引所では取扱われていない通貨も多く、先行者利益を狙いたい方にとっては必須の取引所となっています。
詳しい取扱通貨は「Bybit(バイビット)の取扱通貨は400種類以上」を参考にしてみてください。
Bybit(バイビット)の取引手数料
Bybitの取引手数料は取引高や残高の利用実績に応じて変動するVIPレベルの影響を受け、通常時の現物・デリバティブ取引では下記のとおりです。
取引種類 | メイカー | テイカー |
現物取引 | 0.1% | 0.1% |
デリバティブ取引 | 0.01% | 0.06% |
VIPレベルに応じた現物・デリバティブ取引手数料は下記のとおりです。
VIPランク | 現物 | デリバティブ | USDCオプション | |||
– | メイカー | テイカー | メイカー | テイカー | メイカー | テイカー |
一般 | 0.1% | 0.1% | 0.01% | 0.06% | 0.03% | 0.03% |
VIP1 | 0.04% | 0.06% | 0.006% | 0.05% | 0.027% | 0.027% |
VIP2 | 0.025% | 0.05% | 0.005% | 0.045% | 0.025% | 0.025% |
VIP3 | 0.02% | 0.045% | 0.004% | 0.0425% | 0.024% | 0.024% |
VIP4 | 0.015% | 0.04% | 0.002% | 0.04% | 0.023% | 0.023% |
VIP5 | 0.0125% | 0.035% | 0.001% | 0.0375% | 0.022% | 0.022% |
VVIP | 0.005% | 0.02% | 0% | 0.03% | 0.022% | 0.022% |
Pro1 | 0.01% | 0.03% | 0% | 0.035% | 0.02% | 0.02% |
Pro2 | 0.0075% | 0.025% | 0% | 0.0325% | 0.015% | 0.015% |
Pro3 | 0.005% | 0.02% | 0% | 0.03% | 0.01% | 0.01% |
各VIPレベルの条件詳細などは「Bybit(バイビット)の上位ユーザーにのみ提供されるVIPプログラム」を参考にしてみてください。
なお、取引手数料は注文成立時に資産残高から自動的に差し引きが行われる仕組みとなっています。
Bybitでは取引手数料のほか資産交換手数料や入金手数料、出金手数料、資金調達コストの計5つの手数料があります。
それぞれの詳細については「Bybit(バイビット)の全4種類の手数料を徹底解説」を参考にしてみてください。
Bybit(バイビット)のスプレッド

スプレッドは0.5〜1ドルと国内仮想通貨取引所と比較しても非常に狭くなっています。
これは業界2位の取引量と信頼の高さから成り立つもので、価格の変動が激しい仮想通貨に於いてスプレッドが狭く設定されていることは大変重要な指標となってきます。
他取引所とのスプレッド比較は下記の通りです。
仮想通貨取引所 | スプレッド |
![]() |
0.01% |
![]() |
0.01% |
![]() |
5.8% |
![]() |
5.8% |
![]() |
4.5% |
国内仮想通貨取引所と比較してみてもスプレッドの狭さは一目瞭然で、利益を追求するのであればBybitとBINANCEに軍配が上がります。
Bybit(バイビット)のレバレッジ
各通貨ペアにおけるレバレッジは下記の通りとなっています。
国内取引所のレバレッジが2倍であることを考慮すると、Bybitで取り扱っている通貨の自由度がいかに高いか理解できるかと思います。
ボラリティの高いアルトコインは一部25~50倍までに制限されていますが十分と言えるでしょう。
通貨ペア | レバレッジ |
---|---|
BTC | 100倍 |
ETH | 50倍 |
EOS | 50倍 |
XRP | 50倍 |
LTC | 50倍 |
ADA | 25倍 |
DOT | 25倍 |
ETC | 25倍 |
BNB | 50倍 |
SOL | 25倍 |
Bybitのレバレッジ設定方法や追証、リスク制限などについての詳細は下記をチェックしてください。

Bybit(バイビット)のセキュリティ・信頼性
Bybitはセキュリティ・信頼性ともに力を入れており、様々な施策を行っています。
特に、下記4つの施策は眼を見張るものがあるので順に紹介していきます。
Bybit(バイビット)のセキュリティ・信頼性
- コールドウォレットの堅牢性
- 顧客資産の残高証明開示
- Proof of Reservesの実施優
- 保険基金の準備
コールドウォレットの堅牢性

仮想通貨取引所は多くの資金が集まることから悪意のあるハッカーに常に狙われています。そのためセキュリティに多くの投資を行う必要があるのですが、通常の仮想通貨取引所の場合は運転資金の15%ほどを回すとされていますが、Bybitでは20%以上を投じています。
顧客の資産は完全オフラインで仮想通貨を保管するコールドウォレットと仮想通貨を送金する際には複数人の同意を必要とするマルチシグを用いているため他取引所と比較してもセキュアな状態となっています。
今後はさらなる資金投下を行いより強固なセキュリティ設備を備えていくとのことで、度重なる不祥事を起こしている国内取引所よりも安心して利用することができるはずです。
顧客資産の残高証明開示

Bybitでは顧客資産を保管する主要なウォレット、第三者機関によるダッシュボードでの開示を行っており顧客資産が厳密に管理されていることを確認することが可能となっています。
ダッシュボードではBybitで取り扱われている通貨すべての残高証明が確認できるため、気になる方はぜひ確認してみてください。
Proof of Reservesの実施

Bybitでは顧客から預かっている全資産に対して1:1の割合で準備金を保有していることを証明するため、Proof of Reserves(プルーフ・オブ・リザーブ)を公表しています。
Proof of Reservesは、第三者期間による残高確認手法でカストディアンが顧客のために資産を保有していることを確認することを目的としています。
公表時点では預かり資産に対して、101〜103%の資産が保管されていることが確認できているため運営上問題ないことが確認できます。
保険基金の準備
板取引では価格の急変動時に精算価格を超えてポジションが強制的に決済されてしまうことが稀に起きてしまいます。
その際、損失を取引所側で埋める必要が生じますが保険基金と呼ばれるBybit側での積立金を切り崩すことによりその穴埋めを行えるよう設計されています。
このような保険基金に充分な資金がプールされていることによって支払い不能となってしまったトレーダーから穴埋めの請求を行うのではなく、保険金から含み益を得ているトレーダー側に分配することができます。
2023年1月時点で4,660BTC(約107億円相当)のビットコインが保険基金としてプールされているため、急激な相場変動により大規模ロスカットが起きた際でも補填できるようになっています。
\ 当サイト限定/
最大30,731ドル+取引手数料30%OFF
アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます
Bybitと他取引所との比較
ユーザー数や取引高など比較的規模感が近いBINANCEとOKXとの比較を下記行ってみました。
それぞれ比較対象よりも優れている項目は赤文字で表示しています。
![]() |
![]() |
![]() |
|
ユーザー数 | 1,000万人以上 | 9,000万人以上 | 2,000万人以上 |
独自トークン | BIT | BNB | OKB |
取扱銘柄数 | 現物:280種類以上 デリバティブ:180種類以上 |
現物:300種類以上 デリバティブ:200種類以上 |
現物:350種類以上 デリバティブ:180種類以上 |
取引高(デリバティブ) | 1兆4,000億円 | 6兆2000億円 | 1兆300億円 |
現物取引手数料 | メイカー:0.1% テイカー:0.1% |
メイカー:0.1% テイカー:0.1% |
メイカー:0.08% テイカー:0.1% |
デリバティブ取引手数料 | メイカー:0.01% テイカー:0.06% |
メイカー:0.02% テイカー:0.04% |
メイカー:0.02% テイカー:0.05% |
最大レバレッジ | 125倍 | 20倍 | 100倍 |
入出金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
日本円での入金 | ◯ | ✕ | ✕ |
日本語対応 | ◯ | ✕ | ✕ |
公式アプリ | ◯ | ◯ | ◯ |
MT4/MT5 | MT4 | ✕ | ✕ |
DEX | ◯ | ✕ | ✕ |
コピートレード | ◯ | ✕ | ✕ |
資産運用サービス | 4種類 | 4種類 | 3種類 |
NFT | ◯ | ◯ | ◯ |
取引手数料は比較した全取引所にて独自トークン保有量や取引高に応じて変動するVIP制度が設けられているため、一概には言えませんがデリバティブ取引ではBybitが一歩有利に設計されています。
取引高は9,000万人以上のユーザーを抱えるBINANCE、次いで中華最大の取引所OKXに大差をつけてBybitは世界2位に入るまで勢いを伸ばしつつあります。
最大レバレッジも125倍までと圧倒的に優れており有利に取引を行うことができます。
国内最大級の取引所として知られているbitFlyerは現在、新規登録者のFX取引・レバレッジを2倍に制限していることもあり出来高は世界30位となっています。
また、日本語対応と日本円での入金に対応している唯一の海外仮想通貨取引所であるため仮想通貨取引が始めての方であってもおすすめできる取引所だと言えます。
Bybit(バイビット)の登録(口座開設)方法・使い方
登録・口座開設方法
Bybitの登録・口座開設方法は次の通りです。
メールドレス、パスワードを入力し「アカウントを作成する」をクリックします

ロボット対策の検証が表示されるのでスライドしてパズルを完成させます

登録したメールアドレス宛に認証メールが届くので記載された数字を入力します
ログインする方法
Bybitにログインする方法は次の通りです。
登録したメールアドレスまたは電話番号とパスワードを入力します

ロボット対策の検証が表示されるのでスライドしてパズルを完成させます

パスワードを忘れてしまった場合やログインできない時の対処法については下記コンテンツにまとめているので是非確認してみてください。

サブアカウントを作成・有効化する方法
Bybitのサブアカウントを作成・有効化する方法は次の通りです。
サイト右上の「ユーザーネーム」をクリックし「アカウント&セキュリティ」をクリックします

「サブアカウント」をクリックします

「作成する」をクリックします

ユーザー名、パスワードを入力し「確定」をクリックします

登録しているメールアドレス宛に6桁の認証コードが届くのでコピペします

サブアカウント機能の資産振替やログイン方法については下記コンテンツにまとめているので是非確認してみてください。

\ 当サイト限定/
最大30,731ドル+取引手数料30%OFF
アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます
2段階認証設定方法
Bybitでは数多くのセキュリティ対策が施されているため仮想通貨が流出するような事態に陥ったことはありませんが、可能な限り自己でできる防衛はしておいたほうが無難です。
その一つとして2段階認証は大きな効力を発揮するので、下記を参考に設定することをおすすめします。
画面右上に表示されているユーザーアイコンをクリックし、「アカウント&セキュリティ」を選択します

Google認証の項目から「設定」をクリックします

「認証コードを送信する」をクリックすると登録した情報あてに認証コードが送信されるので、その数値を入力します

Googleの認証アプリでQRコードを読み取り後、アプリに表示された数値をBybitに入力します

入金方法
Bybitの入金方法は次の通りです。
画面右上に表示されている「資産」をクリックし、「入金」を選択します

入金したい仮想通貨を選択し、QRコードの読込またはアドレスをコピーし送金側より送金を行います

銀行振込で入金する方法
BybitではE-checkと呼ばれるサードパーティの決済業者と提携しているためUSDT(テザー)のみ銀行振込で入金することが可能となっています。
購入金額を入力し、決済方法「P2P Bank Transfer」を選択します

ドル円レートが最も最適な業者を確認し「USDTを購入」をクリックします
取引業者より指定の振込先情報がチャットで送信されるので、確認の上規定の金額を送金します
出金方法
Bybitの出金タイミングについては制限が設けられておらず5−15分ほどで出金手続きが完了します。
なお、本人確認(KYC)を完了していない場合には1日あたりの出金額が2BTCと定められています。
また各通貨に応じて最低出金額が下記の通り定められています。
通貨 | BTC | ETH | XRP | EOS | USDT |
---|---|---|---|---|---|
最低出金額 | 0.0005BTC | 0.01ETH | 0.25XRP | 0.1EOS | 10USDT |
Bybitの出金方法は次のとおりです。
画面右上に表示されている「資産」をクリックし、「入金」を選択します

出金は現物残高のみとなるため、「デリバティブ」や「USDCデリバティブ」に出金したい残高がある場合には現物残高へ「振替」した上で「出金」をクリックします

送金する通貨を選択した上で、送金先の仮想通貨ウォレットまたは取引所のアドレスと出金数量を入力し送金を行います

ウォレットアドレスの登録方法
画面右上に表示されているユーザー名(メールアドレスや電話番号の場合もあります)をクリックし、「個人資産」を選択します

画面左に表示されている「ウォレットアドレス管理」をクリックします

「追加ボタン」を選択します

コインから対象通貨を選択した上で、ウォレットアドレス、どのアドレスか管理するための「アドレス名」を入力し「確定」をクリックします

Bybitの入金・出金方法について詳細を知りたい方は下記コンテンツにまとめているので是非確認してみてください。

Bybit(バイビット)のトレーディング画面の使い方

Bybitのトレーディング画面は上記のような配列となっています。チャート画面やオーダーブック、取引履歴などについては他の取引所と遜色が無いためここでは説明を省き、注文画面についてのみ詳しく解説していきます。
注文画面
Bybitで取引を行う上で最低限必要なボタンに対し下記の通り11個のナンバリングを行いました。これらのボタンの用途について順に解説していきます。

Bybit(バイビット)の注文画面の見方
- レバレッジを「クロスマージン」・「分離マージン」にするかの選択を行うことができます。
- 「分離マージン」を選択した場合に買い(ロング)・売り(ショート)のレバレッジを1〜100倍の範囲内で設定することができます。
- 「参入注文」はポジションエントリー時に選択するボタンです。
- 「決済注文」はポジションクローズ時に選択するボタンです。
- 注文方式を「指値」・「成行」・「条件付」から選択することができます。
- 注文する価格を入力する項目です。
- 注文するBTC枚数を入力する項目です。
- 証拠金の何%を利用して注文を行うか10〜100%の範囲内で選択することができます。
- 買い(ロング)の注文を行う場合に選択するボタンです。
- 売り(ショート)の注文を行う場合に選択するボタンです。
- 「Post-Only」は指値注文のみを行うようにするボタンです。(⑥で指値注文を選択した場合であってもエントリー価格が市場価格と同様の場合、自動的に成行で注文されてしまう仕様を回避するために利用する機能になります。)
Bybit(バイビット)で現物取引を行う方法
Bybitはデリバティブ専門の仮想通貨取引所でしたが、2021年7月に現物取引のサポートを開始し2023年1月時点で240銘柄以上の取り扱いを行っています。
現物取引の詳細については下記を参考にしてみてください。

Bybit(バイビット)のよくある質問
- Bybit(バイビット)はどこの国の取引所ですか?
-
Bybitはアラブ首長国連邦(UAE)にある海外取引所です。
- Bybit(バイビット)の登録・利用は何歳からですか?
-
Bybitの登録に際し年齢制限は設けられておらず、未成年であっても登録・利用は可能です。しかし、本人確認をする場合には18歳以上である必要があります。
- Bybit(バイビット)のログインはどこからできますか?
-
Bybitへのログインはこちらから行うことができます。
- Bybit(バイビット)のテストネット・デモ口座は用意されていますか?
-
Bybitのテストネット・デモ口座はこちらからアクセスすることができます。詳しくは「Bybit(バイビット)のデモ取引ができるテストネットに登録する方法」を参考にしてください。
- Bybit(バイビット)の日本人の利用は禁止されていますか?
-
Bybitでは日本人の利用並びに日本国内からの利用は禁止されていません。詳しくは「日本人のBybit(バイビット)利用は違法?金融庁の警告と禁止の有無」を参考にしてください。
- Bybit(バイビット)を日本人が利用することは違法ですか?
-
Bybitを日本人が利用することは違法ではありませんが、金融庁から日本無許可営業のため警告を受けています。詳しくは「日本人のBybit(バイビット)利用は違法?金融庁の警告と禁止の有無」を参考にしてください。
- Bybit(バイビット)で法人口座を作成することは可能ですか?
-
可能です。詳しくは「Bybit(バイビット)公式の法人口座開設・登録方法」を参考にしてください。
- Bybit(バイビット)は日本円の入金・出金に対応していますか?
-
Bybitでは銀行振込・LINEPay・クレジットカードでの入金に対応しており、日本円を始めとした20種類の法定通貨での入金が可能です。出金については米ドル、トルコリラが銀行振込に対応、P2P利用で日本円にも対応しています。
- Bybit(バイビット)では本人確認(KYC)が必要ですか?
-
Bybitでは本人確認(KYC)をしなくても取引を開始することができます。なお、1日に2万USDT以上の出金を必要とする場合には別途本人確認が必要となってきます。詳しくは「Bybit(バイビット)の口座開設から本人確認(KYC)の流れ」を参考にしてください。
- Bybit(バイビット)への入金反映にはどれくらいの時間がかかりますか?
-
入金する仮想通貨の種類により入金反映時間は異なりますが、BTCの場合最短10分程度でアカウントに反映されます。
- Bybit(バイビット)では借金(追証)が発生しますか?
-
Bybitでは借金(追証)は一切発生しません。最大損失額はBybitに入金されている証拠金に限定されます。
- Bybit(バイビット)で両建ては可能ですか?
-
BybitではUSDT無期限インバースで両建てを行うことができます。2023年1月時点ではBTC、ETH、XTZ、LTC、LINK、ADA、DOT、UNIAAVE、SUSHI、XEM、DOGE、MATIC、ETC、BNB、SOL、FIL、AXS、COMP、THETA、TRX、XLMなど200銘柄以上で両建てを行うことができます。最新の対応銘柄は「Bybit(バイビット)のインバース無期限とUSDT無期限の使い方と違い」を参考にしてください。
- MT4やMT5でのトレードは可能ですか?
-
MT4に対応していますが、ベータローンチの段階であるため保有上限ポジションは5万ドルとなっています。
- 紹介コードの特典はありますか?
-
こちらから登録することで自動的に紹介コードが適用され手数料30%オフなどの特典を受け取ることができます。最新の情報は「Bybit(バイビット)おすすめ紹介・招待コードの入力特典」を参考にしてください。
- Bybit(バイビット)の取引履歴・資産履歴はどこからダウンロードできますか?
-
取引履歴・資産履歴は現在問い合わせ対応となっています。詳しくはこちらをご確認ください。
\ 当サイト限定/
最大30,731ドル+取引手数料30%OFF
アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます