ユーザー数1,500万人を突破したUAEに拠点を置く、Bybit(バイビット)が仮想通貨の残高で支払いすることができるBybitカードの発行・提供を開始したことで利用を検討している方も多いのではないでしょうか。
そこで当ページではBybitカードの発行方法から利用するメリットやデメリットについて徹底解説していきます。
Bybitについて詳しく知りたい方は「Bybitの使い方 | 口座開設・入金方法・評判について徹底解説」を参考にしてみてください。
\ 当サイト限定/
最大31,506ドル+取引手数料30%OFF
アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます
Bybitが発行するデビットカード「Bybitカード」とは
Bybitカードとは、国際ブランドMastercard(マスターカード)と提携し発行されているデビットカードです。
Bybitの資産調達口座にある残高から利用金額分の引き落としが行われる仕組みで、日常生活での支払いには勿論のことセブン銀行などのATMから現金を引き出すことも可能となっています。
支払いに利用することができる仮想通貨はBTC、ETH、XRP、USDT、USDCの5通貨となっており支払い時に各利用地域の法定通貨へとリアルアイム換算した上で精算が行われます。
現時点でのサポート地域は2箇所のみ
2023年5月時点ではイギリスと欧州経済領域(EEA)の対象国のみがサポートされており、それ以外の地域に居住するユーザーはカードの申し込みを行うことができません。
日本においては一部インフルエンサーに対し先行的にサービスを開始していることが判明していることから、遅くても年内には利用が可能になるものと考えられます。
bybitカードという暗号通貨デビットカードを手に入れた。
— bit仙人🇯🇵ビットコイン狂騒曲 (@bitmexsen) May 18, 2023
使ってみたが、bybitの資金調達アカウントから直接円換算で引き落とされる。(決済通貨はUSDTやBTC選べる)
極論だが、もう日本の仮想通貨取引所を使わなくても全部出来るようになってしまったぞ😌
一般ユーザーは7月から募集開始だそうだ📝 pic.twitter.com/WS4R7UlrXs
\ 当サイト限定/
最大31,506ドル+取引手数料30%OFF
アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます
Bybitカードの発行方法
Bybitカードの発行を行うためには、Bybitの口座を保有し本人確認手続きをレベル2まで完了させる必要があります。
それぞれの手順については順に解説していきます。
Bybit(バイビット)の口座開設方法
Bybitの口座開設方法は下記の通りです。
メールドレス、パスワードを入力し「入会特典をゲット」をクリックします

項目 | 入力内容 |
電話番号/メールアドレス | 電話番号/メールアドレスを入力します |
パスワード | パスワードを入力します |
ロボット対策の検証が表示されるのでスライドしてパズルを完成させます

登録したメールアドレス宛に認証メールが届くので記載された数字を入力します

Bybit(バイビット)の本人確認方法
Bybitの本人確認方法は下記の通りです。
「アカウント&セキュリティ」をクリックします

本人認証項目の「本人確認(KYC)を行う」をクリックします

「本人確認(KYC)を行う」をクリックします

書類の発行国を選択後、提出する本人確認書類を選択し「次へ」をクリックします

あとは画面に従い顔認証まで完了すれば本人確認は終了です。不備がなければ、おおよそ5分程度で完了します。
Bybitカードを利用するメリット
Bybitカードを利用するメリットとしては以下の3つです。
- 仮想通貨を円転して出金する必要がなくなる
- 仮想通貨の円転が気軽にできる
- ロイヤリティプログラムの特典が得られる
仮想通貨を円転して出金する必要がなくなる
仮想通貨を日常生活で利用する場合、一度国内取引所に送金し円に戻したのち銀行口座へ出金を掛ける必要があるため最短でも数十分、最大で数日の時間を要してしまいます。
しかし、Bybitカードでは決済時にBybitの資金調達残高から引き落としが行われるため円に戻す工程を省くことができます。
仮想通貨の円転が気軽にできる
Bybitカードではセブン銀行を始めとした各ATMよりBybitの資金調達残高にある金額内であれば現金を引き出すことが可能となっています。
具体的な引き出し可能金額や引き出し手数料などについては現時点では不明ですが、国内取引所を通し円に戻す工程を省くことができると考えるとメリットは大きいと言えるでしょう。
ロイヤリティプログラムの特典が得られる
Bybitカードを利用することで通常のクレジットカードのようにリワードポイントが貯まり、様々な商品と交換することができます。
Bybitカードを利用するデメリット
Bybitカードを利用するデメリットとしては以下の3つです。
- 利用金額に上限が設定されている
- カード利用に手数料が生じる
- 税務処理がより複雑化してしまう可能性
利用金額に上限が設定されている
Bybitカードでは1日、1ヶ月、1年あたりの利用金額に上限が設定されています。
それぞれの設定金額については下記のとおりです。
ユーロ | ポンド | |
1日あたり | 5,000ユーロ | 5,000ポンド |
1ヶ月あたり | 50,000ユーロ | 50,000ポンド |
1年あたり | 250,000ユーロ | 250,000ポンド |
カード利用に手数料が生じる
Bybitカードでは決済時に取引手数料が発生する仕組みとなっており、マスターカードの為替手数料やBybitが提示するレートを追加で支払う必要があります。
税務処理がより複雑化してしまう可能性
Bybitカードでは利用時に残高の仮想通貨を自動的に各利用地域の法定通貨にリアルタイム換算し引き落としがされる仕組みとなっています。
そのため、利用時のレートに応じて利益確定とみなされるためBybitから出力できる取引履歴のフォーマットによっては税務処理が複雑化してしまう可能性があります。
詳細については正式な情報が入り次第追記していきます。