Bybit(バイビット)は仮想通貨取引所の中でも定期的にキャンペーンを開催しており、多くのボーナスを受け取ることができます。
そこで当ページではBybitのボーナスを効率よく受け取る方法や注意点を徹底解説していきます。
Bybitについて詳しく知りたいといった方は下記のコンテンツも併せて参考にしてみてください。

Bybit(バイビット)で貰えるボーナスとクーポンの違い
Bybitでは各種キャンペーンにて「ボーナス」と「クーポン」の2種類を受け取ることができます。
それぞれの違いは下記の通りです。
ボーナス | クーポン | |
---|---|---|
証拠金利用 | ◯ | × |
取引手数料の支払 | ◯ | ◯ |
資金調達料の支払 | ◯ | × |
現物取引での購入費用 | × | × |
出金有無 | × | × |
出金手数料の支払 | × | × |
大まかな違いが理解できた後は、それぞれの詳細について順に解説していきます。
Bybit(バイビット)のボーナスとは
Bybitのボーナスとは証拠金として利用できることはもちろんのこと、取引時に発生した損失や手数料の割引にも充てることができます。
通常、海外取引所で付与されるボーナスは損失や取引手数料をボーナスに充てることはできず自己資金が削られる仕様となっています。
なおボーナスの出金は認められていませんが、取引をして得た利益については出金することが可能となっています。
ボーナスの受け取り方
ボーナスは自動で配布されるため、受け取り手続きを行う必要はありません。 \ 当サイト限定/ 最大30,731ドル+取引手数料30%OFF アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます
Bybit(バイビット)のクーポンとは
Bybitのクーポンとは取引手数料の割引のみに充てることができます。
ほとんどの取引所では、手数料をクーポンに充てることはできず自己資金が削られる仕様であるためかなり良心的な設計となっています。
2023年2月時点で実施しているBybitの最新ボーナス
本人確認(KYC)完了で1USDT
本人確認(KYC)レベル1完了で1ドルのボーナスを受け取ることができます。
現物の取引高に応じて最大80USDT
Bybitの紹介コードを利用した上で登録し、現物の取引高に応じて最大80ドル分のボーナスを受け取ることができます。
各現物取引高に応じたクーポン受け取り額は下記のとおりです。
取引高 | 受け取りクーポン額 |
---|---|
300ドル | 1USDT |
800ドル | 2USDT |
1,600ドル | 2USDT |
5,000ドル | 3USDT |
20,000ドル | 5USDT |
80,000ドル | 8USTD |
250,000ドル | 16USDT |
500,000ドル | 18USDT |
1,000,000ドル | 25USDT |
デリバティブの取引高に応じて最大100USDT
Bybitの紹介コードを利用した上で登録し、デリバティブの取引高に応じて最大100ドル分のボーナスを受け取ることができます。
各現物取引高に応じたクーポン受け取り額は下記のとおりです。
取引高 | 受け取りクーポン額 |
---|---|
5,000ドル | 1USDT |
25,000ドル | 3USDT |
50,000ドル | 5USDT |
150,000ドル | 6USDT |
300,000ドル | 10USDT |
500,000ドル | 15USTD |
1,000,000ドル | 15USDT |
1,500,000ドル | 20USDT |
2,000,000ドル | 25USDT |
上記のボーナス内容は定常的に実施しているものとなります。
定期的に開催されている最新のボーナスキャンペーンについては「Bybit(バイビット)おすすめ紹介コードの入力特典 | メリットとデメリットを解説」を参考にしてみてください。
Bybit(バイビット)のボーナスの注意点
有効期限が設定されている
ボーナスには有効期限が設定されており、受取日から21日を経過してしまうと自動的に失効してしまうため注意が必要です。
受取を確認後は早めに利用することを推奨します。
資産残高を出金・振替すると失効してしまう
ボーナスが残っている状態で資産残高を出金・振替してしまうと自動的に失効してしまうため注意が必要です。
なお、失効してしまう対象としてはボーナスと同じ通貨(ボーナスがビットコインであればビットコインの出金・振替)である場合に限るため他の通貨であれば問題ありません。 \ 当サイト限定/ 最大30,731ドル+取引手数料30%OFF アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます