累計ダウンロード数800万回を超えるMMORPGシリーズである「元素騎士」のガバナンストークンMetaverse(MV)が仮想通貨取引所であるBybitにてローンチプールとして取り扱いが開始されることが決定しました。
そこで当ページでは、元素騎士やガバナンストークンMetaverse(MV)の詳細や入手方法について解説していきます。
MVはBybitにて先行的に入手できる通貨となります。未登録の方は登録を済ませておきましょう。登録は30秒ほどで完了します。
また、Bybitについて詳しく知りたい方はこちらの記事をチェックしてみてください。
-
-
【限定ボーナスあり】Bybit(バイビット)の使い方 ー登録・入金・手数料・追証は?-
仮想通貨のFX(信用取引)や現物取引が可能な仮想通貨取引所Bybit(バイビット)の口座開設方法から取引方法、追証、手数料などについて初心者にも分かりやすく順に解説していきます。 海外の取引所としては ...
元素騎士とは
元素騎士は日本企業の株式会社ウインライトが2008年にリリースした「エレメンタルナイツオンライン」の中国版オンラインゲームとなっています。
ダウンロード数は800万回以上にも上り、台湾で最も売れたゲームに与えられる「Game of the year賞」を受賞していることからもその人気度が伺えます。
元素騎士では、プレイヤーがゲーム内アイテムをNFT形式で作成、取得、交換することができます。プレイヤーは、キャラクター用のファッションアイテムや装備、所有する土地の権利、モンスター用のアイテムのNFTなどを作成し、プレイヤー同士で取引することが可能です。MVは、ゲーム内外のさまざまな権利を所有者に提供するガバナンストークンです。
MVは、特定のゲーム内アイテムの作成やパワーアップ、また、ゲームの方向性の設計に参加したり、ゲーム内通貨であるROND獲得のために利用されます。
今回、Bybitにてローンチプールとして登場するガバナンストークンMetaverse(MV)は先述したタイトルをライセンス元として作成されるゲームで新タイトルは「元素騎士Online -META WORLD-」となっています。
任天堂SwitchやPlayStation5、スマートフォンなど様々なデバイスに対応しており、今日注目を集めているPlay to Earn(ゲームをしながら稼ぐ)の要素が盛り込まれています。
元素騎士のロードマップ
こちらのロードマップは2021年10月時点のロードマップとなっており、MVトークンのローンチタイミングが大幅に遅れていることが確認できますが今後の見通しなども記載されるためローンチプールに参加する方は目を通しておくことを推奨します。
Bybitでのローンチプール決定に伴い、改めて編成された直近のロードマップは下記の通りです。
2021年1月時点の元素騎士ロードマップ
第1回オシャレ装備NFTオークション
1月18日 9:00 pm UTC+9 – 1月19日 2:00 am UTC+9
TRUSTPAD IDO
1月19日 9:00 pm UTC+9 – 1月26日 8:59 pm UTC+9
Bybit ローンチプール開始
1月20日 → 1月27日 Bybit上場と同時か直後に変更
WhitelistのMV購入者の方へMV配布
1月27日 7:00 pm UTC+9
Bybit上場
1月20日 → 1月31日に変更
Uniswap、QuickSwap上場
元素騎士のガバナンストークンMetaverse(MV)の入手方法
元素戦士のガバナンストークンであるMetaverse(MV)の入手にはBybitアカウントとBitDAO(BIT)が必要となってきます。
ローンチプールの実施時期が1月19日〜27日となっており、同期間中にプール(預け入れた)したBitDAOの枚数に応じて配布される、Metaverse(MV)の枚数が決定されます。
Bybitユーザー全体の預け入れ母数に応じて分配数は決定されるため、可能な限り多くのBitDAOを保有することを推奨します。