当サイト限定!限定キャンペーン情報

バナーをクリックし口座開設することで各種限定特典を受け取ることができます


Bybit(バイビット)のレバレッジトークンとは | 仕組みや手数料、長期保有できるのかを徹底解説

Bybit(バイビット)のレバレッジトークンを取引してみたいものの、どういうった金融商品か分からず手を出せていない方も多いのではないでしょうか。

そこで当ページでは、Bybitのレバレッジトークンの仕組みや手数料、メリットについて徹底解説していきます。

Bybitについて詳しく知りたいといった方は下記のコンテンツも併せてご覧下さい。

あわせて読みたい
Bybitの使い方 | 口座開設・入金方法・評判について徹底解説 仮想通貨のFX(信用取引)や現物取引が可能な仮想通貨取引所Bybit(バイビット)の口座開設方法から取引方法、追証、手数料などについて初心者にも分かりやすく順に解説...

目次

Bybit(バイビット)のレバレッジトークンとは

Bybitのレバレッジトークンとは、現物とデリバティブの中間にあたるもので特定の仮想通貨価格に対してレバレッジがかけられた金融商品です。

従来の証券会社で例えるのであれば、レバレッジETFやダブルインバース、レバナスに近い仕組みとなっています。

レバレッジトークンは、仮想通貨の値動きに応じて変動しする仕組みとなっています。

例えば、下図のように$BTCが5%上昇すると$BTC3L($BTCに3倍のロングレバレッジがかけられているトークン)は15%上昇し、反対に$BTC3Sは15%下落します。


\ 当サイト限定

最大31,506ドル+取引手数料30%OFF

アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます

レバレッジトークンとデリバティブ取引の違い

レバレッジトークンとデリバティブ取引の違いは下記の通りです。

レバレッジトークンデリバティブ取引
証拠金不要必要
レバレッジの倍率2倍〜4倍に収まるように自動調節自分で設定
強制決済なしあり
取引の種類現物取引デリバティブ取引
適している相場一方向に強く動く相場ボラティリティの高い相場

Bybit(バイビット)のレバレッジトークンのメリット

レバレッジトークンのメリットとしては、レバレッジが賭けられているにも関わらず証拠金の必要がなく、精算リスクが無いことです。

通常、現物取引では自己資金分の取引しか行えないため得られる利益も限定的となってしまいますが、レバレッジトークンでは数倍のレバレッジが賭けられた状態で取引が行えるためデリバティブ取引に手を出す前の予行練習として利用することも可能です。

Bybit(バイビット)のレバレッジトークンを購入するタイミング

レバレッジトークンは下記2つのポイントで購入・保有すると効率よく利益を得ることができます。

短期取引にする

レバレッジトークンにはリバランスが採用されており、相場のトレンドが定まっている時に購入することが重要となってきます。

リバランスとは、目標とするレバレッジを維持するために原資産のポジションを増減させる仕組みです。

例えば、保有しているロングのレバレッジポジションが相場の上昇に合わせ利益が増加すると元本も増加しレバレッジが下がります。そうした場合、規定のレバレッジまで戻す必要があるため自動的にピラミッティング方式でポジションが追加されていきます。

相場のトレンドが定まっている時

レバレッジトークンは、相場が乱高下している状況では定期的なリバランスが行われるため購入価格に戻ってきた場合であっても損失が発生してしまう可能性があります。

そのため、レバレッジトークンを購入する場合には上昇・下落トレンドが定まっているときに行うことで効率よく利益を得ることができます。

なお、相場の急変動時にはリバランスが間に合わず資産がゼロになってしまう場合もあり得るので必ずしも精算リスクが無いと油断することは禁物です。

Bybit(バイビット)で取引できるレバレッジトークン

Bybitのレバレッジトークンは上昇時に利益が発生する通貨を「○L」、下落時に利益が発生する通貨を「○S」と設定されています。(○内に記載される数値は倍率)

2023年1月時点では下記17種類のレバレッジトークンが取り扱われています。

BTC3LETC2LATOM2LFTM2LLINK2L
BTC3SETC2SATOM2SFTM2SLINK2S
ETH3LLTC2LAPE2LSAND2L
ETH3SLTC2SAPE2SSAND2S
XRP3LDOT3LAVAX2LADA2L
XRP3SDOT3SAVAX2SADA2S
EOS2LDOGE2LGMT2LMATIC2L
EOS2SDOGE2SGMT2SMATIC2S

Bybit(バイビット)レバレッジトークンの手数料

Bybitのレバレッジトークンでは、購入時と償還時に発生する取引手数料と1日毎に発生する管理手数料があります。

取引手数料管理手数料
0.1%0.02%

Bybit(バイビット)レバレッジトークンの購入・売却方法

STEP
取引ページへ

右下の「取引」をタップします

STEP
レバレッジトークンページへ

左上の「三」をタップし取引したい通貨を選択します

その後、画面下の「〇〇3L」・「〇〇3S」をクリックします

STEP

①〜⑥の手順に従い売買を行います

買い・売り注文の選択ができます
指値・成行・利食/損切・条件付き注文の選択ができます
注文価格の設定ができます
注文数量の設定ができます
USDTレートで注文する価格を設定できます

以上で、レバレッジトークンの購入・売却は完了です。

\ 当サイト限定

最大31,506ドル+取引手数料30%OFF

アプリから登録する場合には紹介コード「192」を入力で特典が反映されます

Bybit(バイビット)のレバレッジトークンに関するよくある質問

Bybit(バイビット)のレバレッジトークンはロスカットされますか?

Bybitのレバレッジトークンは原則ロスカットされません。

相場の急変動に伴い、リバランスが間に合わなかった場合に限りロスカットされる仕組みとなっていますが現時点ではそのような事態になったことはありません。

Bybit(バイビット)のレバレッジトークンは長期保有に適していますか?

Bybitのレバレッジトークンは相場のトレンドが定まっている時に優位性を発揮します。

そのため、大きなトレンドが発生している場合には長期保有することもありであると言えますが管理手数料などを考慮すると短期向きと言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次