仮想通貨のFX(信用取引)が可能な海外取引所「ディーカレット(DeCurret)」の新規登録方法から入金、手数料、入会キャンペーンなどについて初心者にも分かりやすく順に解説していきます。
ディーカレットは2019年4月から取引が開始された日本発の取引所。資本金は約52.3億円と国内の取引所では最多となっています。
名称 | ディーカレット(DeCurret) |
登記地 (登記日) | 日本 (2018年) |
取扱ペア | BTC/JPY BCH/JPY XRP/JPY LTC/JPY |
各種手数料 | ■取引手数料 -無料 ■ペイジー入金 -324円 ■コンビニ入金 -540円 ■送付手数料 -BTC:0.0004BTC -BCH:0.0004BTC -LTC:0.0004BTC -XRP:0.01XRP ■日本円出金 -270円 |
2段階認証有無 | 有 |
仮想通貨取引所「ディーカレット(DeCurret)」とは
「ディーカレット(DeCurret)」は格安SIMを提供するIIJ傘下の取引所で、伊藤忠商事や野村ホールディングス、電通などの国内最大手の企業が出資していることで業界の注目を集めました。
記者会見ではJR東日本が出資している背景から交通電子マネーSuicaへのチャージに対応する構想を打ち出したことで話題になっています。
その他、出資企業はご覧の通りです。
ディーカレット(DeCurret)の取扱ペア
ディーカレットで取り扱っているペアはご覧の通りです。
良くも悪くも時価総額2位のETHが取り扱われていない点は好みが分かれてくるでしょう。
- BTC/JPY
- BCH/JPY
- XRP/JPY
- LTC/JPY
仮想通貨取引所「ディーカレット(DeCurret)」の登録方法
[timeline][tl label=’STEP.1′ title=’登録ページへ’]
[/btn]
[/tl][tl label=’STEP.2′ title=’ゲスト情報の入力’] [/tl][tl label=’STEP.3′ title=’本人確認コードの入力’]先ほど入力したメールアドレス宛に「本人確認コード」が届くのでコピペして入力します
[/tl][tl label=’STEP.4′ title=’ログイン’] ログイン後、右下に表示されている「アップグレードして、取引を開始しませんか?」をクリック
[/tl][tl label=’STEP.5′ title=’事前確認事項の確認’]前項該当しないことを確認し「上記すべてに該当しません」をクリック
[/tl][tl label=’STEP.6′ title=’個人情報の入力’]必須項目すべてに情報を入力します
[/tl][tl label=’STEP.7′ title=’電話番号認証’] 先ほど入力した電話番号宛てにSMS認証が届くのでコピペして入力します
[/tl][tl label=’STEP.8′ title=’本人確認書類の提出’] 運転免許証、パスポート、マイナンバーカードいずれかの表裏を撮影しアップロードしてください[/tl][tl label=’STEP.9′ title=’本人確認郵便の受け取り’] 本人確認が完了すると本人確認郵便が届きます
[/tl][tl label=’STEP.9′ title=’認証コードの入力’]ハガキ内に記載されている「アカウント開設コード」をログイン後入力してください
[/tl]以上でアカウント開設は完了です。お疲れ様でした。[/timeline]
仮想通貨取引所「ディーカレット(DeCurret)」の紹介コードについて
登録時に設けられている紹介コード枠ですが、現時点では一般向けにコードの発行は為されていません。そのため、既にBitFlyerやCoinCheckのアカウントを取得している方はキャンペーンが始まるまでの間はディーカレットに登録するメリットは無いでしょう。
新規のキャンペーンが開始されるまでは待機推奨です。