仮想通貨の現物取引やFX(信用取引)などが可能な海外仮想通貨取引所「FTX」の新規登録方法から取引方法、追証、手数料などについて初心者にも分かりやすく順に解説していきます。
FTXはレバレッジトークンや独自トークンと言ったような他取引所では見受けられないような変わった仮想通貨商品も取り扱っていることから密かに注目が集まっています。
アプリ以外は日本語表示に対応していませんが、WEB上で必要となってくる操作はほぼ無いので英語が出来ない方であっても安心して利用できる取引所ととなっています。
名称 | FTX |
公式HP | https://ftx.com/ |
登記地 (登記日) | アンティグア・バーブーダ (2019年) |
運営会社 | FTX Trading LTD |
代表者(CEO) | Sam Bankman-Fried |
取扱ペア | BTC/USD ETH/USD LTC/USD FTT/USD BNB/USD SUSHI/USD YFI/USD など |
取引手数料 | メイカー/0.01~0.02% テイカー/0.025~0.07% |
資金調達率(Founding) | 1時間毎に徴収/支払 |
取引形態 | 板取引 |
2段階認証有無 | 有 |
スマホアプリ | 有 |
仮想通貨取引所「FTX」とは
FTXは2019年4月にアンティグア・バーブーダに設立された仮想通貨取引所でFTX Trading LTDが運営母体となっています。Binanceとの提携によって比較的新興の取引所であるにも関わらず急速にユーザー数を伸ばしています。
運営母体であるFTX Trading LTDの親会社はBitMEXのリーダーボードでも名を連ねるAlameda Researchで、リストから算出される累計利益は約65億2300万円にも登る実力者が運営している取引所となっています。
「FTX」の口コミ・評判
FTXでは本人確認(KYC)を行わずとも取引や入金を行うことができますが、認証を完了させていない場合は累計1,000USD分の仮想通貨しか出金することができません。そのためより大きな金額を扱いたい場合には本人確認を行う必要がありますが、FTXでは種類の確認を最新技術によりAIで行っているため最短5分程度で認証を完了させることが可能です。
国内取引所では書簡の受け取りなどを行う関係上から機会損失が発生してしまう場合がありますが、FTXであれば瞬時に認証を済ませてくれるため大変魅力的ですね。
FTXのKYC、一瞬で完了するようになってるすっごい
— くりぷ (@CRYPTANNEWS) February 8, 2021
仮想通貨を証拠金にアメリカの有名個別株式のポジションを取れるのもFTXならではです。直近では上場前のAirbnbやCoinbaseをフライング上場させるなどし注目を集めています。その他にもレバレッジトークンと呼ばれるような各通貨自体に規定のレバレッジをかけたトークンや大統領選オッズなどの取引も可能なためデリバティブ取引所と言うよりかはカジノを彷彿させる取引所となっています。
BTCとDOGEでテスラ株が買えるようになってる…。#FTX pic.twitter.com/uMQxpLhsMM
— ピエール(Pierre)@休職中 (@JPierreLe) February 8, 2021
「FTX」の特徴・メリット
急速にユーザー数を伸ばているFTXですが、特徴としては主に以下の7つです。
FTXの特徴
- 最大レバレッジ101倍
- 追証(借金)無し
- USD建ての取引が可能
- 豊富な取扱通貨・商品
- 30ドルの登録ボーナスが貰える
- 独自取引所トークン「FTT」
それぞれの特徴については次で順に解説していきます。
FTXは最大レバレッジ101倍での取引が可能
FTXはアンティグア・バーブーダに所在を置いている取引所のため、日本国内の取引所のように最大レバレッジ2倍ではなく101倍まで賭けることができます。主な取引所に於ける最大レバレッジは下記の通りです。
取引所 | 最大レバレッジ |
---|---|
Bybit(バイビット) | 125倍 |
MEXC | 200倍 |
Binance | 20倍(日本人の利用を禁止に) |
CoinCheck(コインチェック) | レバレッジ取引廃止 |
bitFlyer(ビットフライヤー) | 2倍 |
GMOコイン | 2倍 |
仮にレバレッジ101倍で証拠金1万円だとすると101万円相当の取引をすることが可能となります。そのため少額でも大きなリターンを見込むことができます!
追証制度が無いため借金を負う心配なし
日本国内では法令の関係上、追証無しの制度を導入することができないため相場の急変動により追証(借金)が発生してしまうことがしばしばあります。
しかしFTXはアンティグア・バーブーダに所在を置いている取引所であるため仮に預入金以上の損失が発生した場合であっても、追加の証拠金を要求されることは無いため借金を負う心配はありません。
USD建ての取引が可能!対法定通貨で利益を減らさない
FTXではUSD建ての取引が可能なため仮想通貨の価値が大幅に下落てしまった場合であってもショートで利益を得ていれば対法定通貨での価値を損ねること無くトレードを行う事が可能となっています。
またUSDの出金もアメリカを始めとした特定の地域に住んでいる方であれば可能なため居住地域によっては国内取引所と遜色ない利便性となっています。日本国内のユーザーの場合にはUSDTやBTCなどに変換を行い価値の保全を行うことも可能です。
豊富な取扱通貨・商品
FTXでは大きく分けて下記5つの商品形態を取り扱っています。ただし、オプション取引とMoveは取引量が極端に少ないため理由が無い限りは取引を推奨しません。
FTXで取り扱われている商品形態
- Futures(先物取引)
- Options(オプション取引)
- Move(仮想通貨のボラリティを数値化し取引できる先物取引)
- Spot(現物取引)
- Leveraged Tokens(レバレッジがかけられたトークン)
FTXで取り扱われている現物
現時点で売買が可能な現物は下記15種類になります。これらは取引で得たUSDで購入できるほか、クレジットカードでの購入も可能となっています。
FTXで取り扱われている現物
- ビットコイン(BTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- ビットマックストークン(BTMX)
- バイナンスコイン(BNB)
- FTXトークン(FTT)
- USDT,USDC,BUSD,PAX,HUSD(ドルにペッグされたステーブルコイン)
- TRYB(トルコリラにペッグされたステーブルコイン)
- PAXG,XAUT(ゴールド担保のトークン)
30ドルの登録ボーナスが貰える
FTXでは紹介リンクから新規登録することによって30ドル(約3,000円分)のボーナスを受け取ることができます。また取引毎に手数料が5%キックバックされる特典も付いてくるため登録する際には必ず紹介リンクを経由することを推奨します。
独自取引所トークン「FTT」で手数料オフ、値上がりを狙う
FTXは独自取引所トークンとして「FTT」を発行、販売しています。
FTXでは過去30日間の取引量とFTTの保有評価額に応じて手数料割引を得られる仕組みとなっています。FTXのユーザー数やFTX内の取引量が増えることでトークン自体の価値も上昇するため株に近いものと認識してもらえると分かり易いかと思います。
FTTの保有評価額に応じて手数料を割り引いてくれるサービスは11段階のテーブル別れており最大で60%もの手数料を削減することが可能となっています。詳細については下記の通りです。
FTXトークン評価額 | 割引率 |
---|---|
100USD | 3% |
1000USD | 5% |
5000USD | 10% |
1万USD | 15% |
5万USD | 20% |
10万USD | 25% |
20万USD | 30% |
50万USD | 35% |
100万USD | 40% |
250万USD | 50% |
500万USD | 60% |
「FTX」のデメリット
FTXを利用するデメリットとしては主に以下の2つです。
FTXのデメリット
- WEBが日本語表記に対応していない
- 投資初心者には理解しづらい投資商品が多い
WEB版が日本語表記に対応していない
FTXはアプリは日本語に対応しているものの、WEB版は対応しておらず登録作業や本人確認(KYC)を行う際に手間取ってしまう可能性があります。以前まではWEB版も日本語表記に対応していたのですが、日本の金商法の改正に伴い指摘されることを避けるためか突如として対応を停止しました。
一部ドキュメントなどに於いては現在でも日本語で記されたものが残されているので気になる方は調べてみると良いでしょう。
投資初心者には理解しづらい投資商品が多い
FTXは他の仮想通貨取引所よりも多様な投資商品を多く取り扱っており、投資に慣れていない方にとっては複雑に感じることも多いかと思います。Futures(先物取引)とSpot(現物取引)だけでも十分利益を上げることが可能なので何を触ったら良いか分からない方はまずこの2種類から確認してみてはいかがでしょうか。
FTXの取引手数料
FTXの取引手数料は注文成立時に資産残高から自動的に差し引かれます。
取引手数料の算出方法はポジション価額x取引手数料率となっており、30日間の取引ボリュームやFTTの保有評価額に応じて変動する仕組みが採用されています。また、レバレッジトークンを取引する場合には取引手数料とは別に保有ポジションに対して毎日0.03%の手数料が徴収されます。
30日間の取引量に応じた手数料形態
30日間の取引量に応じた手数料形態は下記の通りです。
過去30日間の取引量 | メイカー | テイカー |
---|---|---|
0 | 0.02% | 0.070% |
> 100万ドル | 0.02% | 0.060% |
> 500万ドル | 0.015% | 0.055% |
> 1000万ドル | 0.015% | 0.050% |
> 1500万ドル | 0.010% | 0.045% |
> 3500万ドル | 0.010% | 0.040% |
FTTの保有評価額に応じた手数料形態
FTTの保有評価額に応じた手数料形態は下記の通りです。
FTXトークン評価額 | 割引率 |
---|---|
100USD | 3% |
1000USD | 5% |
5000USD | 10% |
1万USD | 15% |
5万USD | 20% |
10万USD | 25% |
20万USD | 30% |
50万USD | 35% |
100万USD | 40% |
250万USD | 50% |
500万USD | 60% |
仮想通貨取引所「FTX」の登録・口座開設方法
FTXの登録・口座開設方法は次の通りです。
step
1登録ページへ
step
2必要情報の入力
①メールアドレスとパスワードを入力し、②「Click to Verify」をクリックし認証を行います。
その後、③利用規約を確認し同意します
step
3登録完了
入力内容を確認し問題なければ右下の「Sing Up」をクリックします
以上でFTXの登録・口座開設は完了です。