現物取引取引高で世界2位の海外仮想通貨取引所OKX(旧OKEx)の新規登録方法から取引方法、手数料などについて初心者にも分かりやすく順に解説していきます。
OKXと聞くと馴染みのない方も多いかと思いますが、2022年1月にOKExがリブランドした取引所となっており後者であればご存じの方も多いのではないでしょうか。
登録に際し必要となってくる情報は、メールアドレスとパスワードのみであるため海外取引所に個人情報を提供したくない方にとっても魅力的となっています。
名称 | OKX(オーケーエックス) |
公式HP | https://www.okx.com/ |
登記地 (登記日) | セイシェル共和国(2017年) |
運営会社 | Okex Fintech LLC |
代表者 | Jay Hao |
ライセンス | 無し |
取扱ペア | 500種類以上 |
最大レバレッジ | 125倍 |
取引手数料 | 現物:メイカー/0.1% テイカー/0.1% FX:メイカー/0.02% テイカー/0.05% |
取引形態 | 板取引 |
取り扱い商品 | 現物 デリバティブ(FX) 先物 オプション |
2段階認証有無 | 有 |
スマホアプリ | 有 |
仮想通貨取引所OKXとは
OKXは2017年にセイシェル共和国に設立された仮想通貨取引所で、Okex Fintech LLCが運営母体となっています。
2022年に中央集権的な取引所とは一線を画す分散型の取引所を目指すとしOKEx(オーケーイーエックス)からOKX名称を変更しリブランディングを行っています。
また、中国三大取引所としてBinance、Huobiと並んで数えられており世界180カ国以上に2,000万人を超えるユーザーを獲得しています。
2022年3月にはマンチェスター・シティFCとの複数年パートナーシップ契約を結んでおり、今最も勢いのある取引所の一つとなっています。
日本国内では関連会社のOKCoin Japan(オーケーコインジャパン)がサービス提供しているものの取扱通貨数、取引高共に本家には全く及ばないため利用する際は注意が必要です。
OKXの口コミ・評判
OKXの関連会社であるOKCoin Japanが金融庁の認可を受けていることから、グローバルサービスのOKXも安心して利用することができるといった声が上がっています。
日本の仮想通貨取引所に対する管理基準は世界トップクラスに厳しいと言われており、それらの基準を満たしている親会社であれば安心して利用することができるのではないでしょうか。
私が一番お気に入りの海外取引所は
OKex✨🤗✨
日本にはOKcoinが系列であるから安心して使っている
何故か日本人はあまり使ってないっぽい?
使いやすいし、ステーキング凄いのよ🤤二日前出たステーキングプラン👀
matic123%、avax102% 共に5日間
早速👍んで、相場みると、、、✨😜✨#OKEx
— マジョ☘️ラム (@catwomanX888) December 15, 2021
OKXは一時、ビットコインデリバティブ取引の市場シェアにおいて大きく低迷していたものの2022年末には大幅な回復を見せておりBinanceを筆頭に大手取引所からトレーダーの移動が起きています。
2020年1月以降、OKXはBTCデリバティブの市場支配率が30%から、2021年末には8%に低下している。
その後、現在の25%まで回復しています。2022年のOKXの回復は大きい。 https://t.co/BDBCOjRGX6
— SOU⚡️全財産ビットコイン (@SOU_BTC) December 30, 2022
OKXの特徴・メリット
OKXの特徴・メリットとしては主に以下の4つです。
それぞれの特徴については次で順に解説していきます。
取扱通貨ペアが500種類以上
OKXでは現物取引で取り扱われている仮想通貨が500種類以上と海外仮想通貨取引所の中でも軍を抜いて多くなっています。
日本国内取引所のでは多いところでも20種類程度であるため、機会損失を最小限に減らすことができます。
現物の流動性が世界2位
OKXはBinance(バイナンス)、Huobi(フォビ)と並んで中国三大取引所の一つとして数えられています。
過去、先物取引で世界1位の取引高を誇っていただけでなく2022年には現物取引においても世界2位の取引高を記録しており高い流動性を誇っています。
仮想通貨において流動性の高さは非常に重要で、ビットコインやイーサリアムは勿論のことマイナーな草コインであっても即座に取引が成立することができる数少ない仮想通貨取引所となっています。
国内取引所「bitbank」との提携
国内取引所で最も取引高の多いbitbankは、OKXの国内正規代理店を務めています。
国内取引所は世界でも厳しい基準で法整備が敷かれているため、海外取引所であるOKXが提携できていることからも信頼度が非常に高いことが理解できます。
取引所トークンOKBの発行
OKXでは取引所トークンとして$OKBを発行しており、総供給量は10億枚となっています。
$OKBの保有量と取引高に応じて取引手数料を最大40%キックバックしてくれる仕組みが用意されているため、OKXをメインに利用している方は保有しておいて損はないでしょう。
また、$OKBを保有することでIEOプラットフォームOKX JUMPSTARTに参加することができるため将来有望な仮想通貨を入手する機会を得ることができます。
OKXのデメリット
OKXのデメリットとしては主に以下の1つです。
日本語表示・サポートが無い
他の取引所では取扱のない仮想通貨もあるなど非常に魅力的な反面、大手海外仮想通貨取引所としては珍しく日本語表示・サポートには一切対応していません。
レバレッジ取引や先物取引を行う場合には、リスクに関する質問に正解する必要が用意されたりと英語が全くわからない方は機械翻訳を使うなどし利用する必要がありそうです。
万が一、問題が起きてしまったとしても英語で適切に対応できる覚悟のある方のみの利用を推奨します。
OKXの取引手数料
OKXの取引手数料は$OKBの保有量に応じて変動するユーザーレベル(一般会員)と取引高または資産残高に応じて変動するVIPレベル(VIP会員)により異なる仕様となっています。
それぞれのレベルにおける取引手数料を現物・デリバティブ・バーチャルスワップに分類し解説していきます。
現物取引手数料
OKXの現物取引手数料は下記のとおりとなっています。
ユーザーレベル(一般会員)取引手数料
ユーザーレベル | メイカー | テイカー |
---|---|---|
レベル1 | 0.08% | 0.10% |
レベル2 | 0.08% | 0.10% |
レベル3 | 0.07% | 0.09% |
レベル4 | 0.07% | 0.09% |
レベル5 | 0.06% | 0.08% |
VIPレベル(VIP会員)取引手数料
VIPレベル | メイカー | テイカー |
---|---|---|
VIP1 | 0.06% | 0.08% |
VIP2 | 0.05% | 0.07% |
VIP3 | 0.03% | 0.06% |
VIP4 | 0.02% | 0.05% |
VIP5 | 0.00% | 0.04% |
VIP6 | 0.00% | 0.03% |
VIP7 | -0.01% | 0.03% |
VIP8 | -0.01% | 0.02% |
デリバティブ取引手数料
OKXのデリバティブ取引手数料は下記のとおりとなっています。
ユーザーレベル(一般会員)取引手数料
ユーザーレベル | メイカー | テイカー |
---|---|---|
レベル1 | 0.02% | 0.05% |
レベル2 | 0.02% | 0.05% |
レベル3 | 0.02% | 0.04% |
レベル4 | 0.02% | 0.04% |
レベル5 | 0.02% | 0.03% |
VIPレベル(VIP会員)取引手数料
VIPレベル | メイカー | テイカー |
---|---|---|
VIP1 | 0.010% | 0.030% |
VIP2 | 0.008% | 0.030% |
VIP3 | 0.005% | 0.030% |
VIP4 | 0.002% | 0.025% |
VIP5 | 0.000% | 0.025% |
VIP6 | -0.010% | 0.025% |
VIP7 | -0.015% | 0.025% |
VIP8 | -0.015% | 0.020% |
バーチャルスワップ取引手数料
OKXのバーチャルスワップ取引手数料は下記のとおりとなっています。
ユーザーレベル(一般会員)取引手数料
ユーザーレベル | メイカー | テイカー |
---|---|---|
レベル1 | 0.020% | 0.050% |
レベル2 | 0.018% | 0.045% |
レベル3 | 0.017% | 0.040% |
レベル4 | 0.016% | 0.035% |
レベル5 | 0.015% | 0.030% |
VIPレベル(VIP会員)取引手数料
VIPレベル | メイカー | テイカー |
---|---|---|
VIP1 | 0.010% | 0.030% |
VIP2 | 0.008% | 0.030% |
VIP3 | 0.005% | 0.025% |
VIP4 | 0.002% | 0.020% |
VIP5 | 0.000% | 0.020% |
VIP6 | -0.002% | 0.020% |
VIP7 | -0.005% | 0.020% |
VIP8 | -0.005% | 0.015% |
OKXの紹介・招待コード
OKXでは紹介コード「14049976」を入力することによって取引手数料25%割引のボーナスを受け取ることが可能となっているため、まだ登録が済んでいない方は必ず利用することを推奨します。
紹介コードの詳細などについては下記コンテンツにまとめているので是非確認してみてください。 仮想通貨取引所のOKXでは口座開設(登録)をする際に紹介プログラムの紹介コード入力することで様々な特典を受け取ることができます。 そこで当ページではOKXの紹介コードを最大限取得する方法を徹底解説して ...
OKX(旧OKEx)の紹介コード・招待コード入力での特典を徹底解説
OKXの登録・口座開設方法
OKXの登録・口座開設方法は次の通りです。
step
1登録ページへ
step
2必要情報の入力
メールドレス、パスワードを入力し「Sign up」をクリックします
step
3セキュリティ検証
右上に表示されている絵柄の順に選択し「OK」をクリックします
step
4認証コードの入力
先ほど入力した登録情報宛に認証コードが送信されるのでコピペします
以上で登録は完了です。
step
1登録ページへ
step
2登録ページへ
「Create an Account」をクリックします
step
3登録情報の入力
電話番号なら「phone」、メールアドレスなら「email」を選択し登録情報を入力します
step
4認証コードの入力
先ほど入力した登録情報あてに認証コードが送信されるのでコピペします
step
5パスワードの設定
任意のパスワードを入力します
以上で登録は完了です。