当サイト限定!限定キャンペーン情報

バナーをクリックし口座開設することで各種限定特典を受け取ることができます


取引量に応じてSNAPポイントが貰える「SnapEX」の使い方 ー入金方法・手数料・追証は?-

「SnapEX」の新規登録方法から取引方法、追証、手数料などについて初心者にも分かりやすく順に解説していきます。

SnapEXは2020年に日本市場に参入したばかりの仮想通貨取引所で本記事から新規登録することで最大90ドル相当のUSDTを獲得することができます。

目次

SnapEXとは

SnapEXは2019年にローンチされた新興の仮想通貨取引所で香港に本社を置き、セイシェル、シンガポール、韓国、日本、マレーシア、ベトナムなど世界各地にオフィスを構えています。ユーザー数の割合としてはベトナムが最も多く38%、次いでインドネシアの22%と東南アジアだけでシェアの過半数を占めています。

またSnapExは急速に拡大し、製品やサービスを継続的に改善しており、安全で安全、使いやすい取引環境を構築し、暗号資産(仮想通貨)取引の普及を促進することで、世界をリードするデジタル資産金融プラットフォームになることを目指しています。

「SnapEX」の特徴・メリット

SnapEXの特徴

  • 最大レバレッジ100倍
  • 追証(借金)無し
  • 日本語表示・サポートに対応
  • 最大90ドル相当の登録ボーナスが貰える
  • 取引量に応じてSNAPポイントが貰える
  • チャートを最大6個表示することができる

最大レバレッジ100倍で取引可能

SnapEXは香港に所在を置いている取引所のため、日本国内の取引所のようにレバレッジ上限が2倍に規制されることはなく最大レバレッジは100倍となっています。

その他の銘柄はETHUSDが最大100倍、為替やCFD、商品先物は最大30~50倍が上限となっています。レバレッジが高い分、少ない証拠金でトレードを行うことができるため原資が少ない方には特にオススメだと言えます。

追証(借金)が発生しない

日本国内では法令の関係上、追証無しの制度を導入することができないため相場の急変動により追証(借金)が発生してしまうことがしばしばあります。

しかしSnapEXは香港に所在を置いている取引所であるため万が一、預入金以上の損失が発生した場合であっても、追加の証拠金を要求されることは無いので借金を負うことはありません。

日本語表示・サポートに対応

SnapEXは海外の取引所でありながらも、サイト及びアプリの日本語表示やサポートに対応しているため英語が苦手な方でも安心して利用することができます。一部日本語が不明瞭な箇所もありますが、ニュアンスで読み取れるのでそこまで不憫には感じないはずです。

最大90ドル相当の登録ボーナスが貰える

SnapEXでは通常登録すると期間限定で50ドルのボーナスが付与されるのですが、本記事経由で登録することにより追加で100ドルのボーナスが付与されます。

取引量に応じてSNAPポイントが貰える


SnapEXでは取引量に応じてSNAPポイントを払い出す特典が用意されており、100SNAP=1USD換算で換金することは勿論のこと保有することで取引手数料を50%割り引くことができます。

取引で入手する以外にも本人確認(KYC)の完了や公式Telegramグループの参加などで受け取ることが可能で常習的にSnapEXで取引を行うトレーダーにとってはとても魅力的なコンテンツだと言えます。

チャートを最大6個表示することができる


SnapEXではマルチスクリーンビューに対応しておりTradingViewのチャートを最大6個まで表示させることができます。また複数の時間軸、インジケーターのカスタマイズも可能なためTradingViewを課金していない方にとっては通常のチャート分析用にも最適だと言えます。

「SnapEX」の登録方法

step
1
登録ページへ

step
2
必要情報の入力


メールアドレス、パスワードを入力後に「検証コード」項目横にある「送信」をクリック


step
2
検証コードの確認


入力したメールアドレス宛に検証コードが届くのでコピーし、先ほどの「検証コード」枠にペースト後、利用規約に同意し「提出する」をクリック


以上でSnapEXの登録は完了です!お疲れ様でした。

「SnapEX」でSNAPポイントを貯める方法

SnapEXでは毎日ログイン後、チェックインすることでSNAPポイントを貯めることができます。僅か数秒で1週間あたり1USD相当のSNAPポイントを貯めることができるため、欠かさずチェックインを済ませましょう。

また登録や本人確認、取引など随時条件を達成することでSNAPポイントを獲得することが可能となっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次