ZOOMEXはデリバティブ特化の仮想通貨取引所であるため、取引手数料をきちんと把握しておくことは戦略上必要なことです。
そこで当ページでは、ZOOMEXの取引手数料など全4種類の手数料から大手取引所との比較を徹底解説していきます。
ZOOMEXについて詳しく知りたいといった方は下記のコンテンツも併せて参考にしてみてください。

ZOOMEXの手数料
ZOOMEXの手数料は大きく取引手数料、入金手数料、出金手数料、資金調達コストの4種類に分類することができます。
ZOOMEXの取引手数料
ZOOMEXの取引手数料は注文成立時に資産残高から自動的に差し引かれる仕組みとなっています。
取扱商品はデリバティブ取引のみとなっており取引手数料は下記の通りです。
メイカー | テイカー |
---|---|
0.02% | 0.06% |
なお取引手数料の計算式は下記の通りです。
注文価額= 量 / 約定価格
ZOOMEXの入金手数料
ZOOMEXでは入金に対して原則手数料は発生しません。
ただし、取引所やウォレットによっては出金元から別途手数料が徴収されてしまう場合があるので可能な限りまとめて入金することを推奨します。
クレジットカードでの入金手数料
ZOOMEXではサードパーティOnRampを介してクレジットカードでの入金に対応しています。
取引手数料はOnRampに対して購入金額の6.5%の手数料が発生します。
銀行振込での入金手数料
ZOOMEXではサードパーティTransGを介して銀行振込での入金に対応しています。
取引手数料はTransGに対して下記手数料が発生し、これらに該当しない場合には購入金額の3.5%が発生します。
購入額 | 手数料 |
2,000円未満 | 2,000円 |
6,500円以上 | 6,500円 |
P2P取引での入金手数料
ZOOMEXではP2P取引での入金に対応しているため、個人間での銀行振込やLINEPAYでの入金に対応しています。
P2P取引は個人間取引であるため、入金手数料は発生することがないので他に仮想通貨取引所の開設をしていない方にはおすすめの入金方法となっています。
ただ、ZOOMEXはリリース間もない取引所であるため対応業者が少なく2023年1月時点ではレートが好ましくない可能性があります。
ZOOMEXの出金手数料
ZOOMEXでは出金に対して手数料は発生しません。
ただし、送金処理の時にマイナーに支払う必要のあるマイニング手数料が下記発生します。
通貨名 | マイニング手数料 |
BTC | 0.0005 |
ETH | 0.005 |
EOS | 0.1 |
XRP | 0.25 |
USDT(ERC20) | 10 |
USDT(TRC20) | 1 |
ZOOMEXの資金調達手数料
資金調達手数料(ファンディングコスト)は、8時間毎に発生するもので為替FXなどで科せられるスワップポイントに近い仕組みとなっています。
ZOOMEXでは原則1:00、9:00、17:00の3回となっています。
ポジション金額と資金調達率に応じて、下記の計算式に基づいて算出されます。
資金調達手数料はロング・ショートポジションの偏りを是正するために取り入れられている手数料となっており、トレーダー間で埋め合わせが行われます。
そのため下記のように、資金調達率がプラスの場合にはロングポジション保有の場合は資金調達料を徴収、ショートポジションの場合には受取となります。
ZOOMEXと他取引所の取引手数料比較
取引所 | 取引手数料 |
ZOOMEX | メイカー:0.02% テイカー:0.06% |
Bybit(バイビット) | メイカー:〜0.01% テイカー:〜0.075% |
Binance(バイナンス) | メイカー:〜0.02% テイカー:〜0.05% |
OKX | メイカー:〜0.02% テイカー:〜0.07% |
ZOOMEXの取引手数料は一般的なスペックとなっていますが、定期的な入金ボーナスや毎週土曜日のテイカー取引手数料50%オフキャンペーンを考慮すると遜色ない水準であると言えます。
ただ、他の取引所では独自トークンを保有することで取引手数料割引を受けることができるため同様の仕組みがZOOMEXにも導入されるとより使いやすくなるでしょう。
ZOOMEXの手数料を安く抑えるコツ
手数料負けを回避する
トレードを行う上で手数料負けは念頭に置いておく必要があります。
手数料負けとは、トレードで得た利益よりも売買手数料などで支払う手数料の方が上回ってしまっていることを指します。
取引手数料を指値注文で削減
取引手数料を少しでも抑えるのなら、指値注文(メイカー)をメインに立ち回ることが重要となってきます。
指値注文の場合、取引手数料は0.02%になるため成行注文で発生する取引手数料よりもコストを3分の1に削減することが可能です。
資金調達手数料を考慮
資金調達手数料は1:00、9:00、17:00の8時間ごとに発生します。
そのため、資金調達手数料が発生するタイミングでポジションを解消することで最大3%の手数料を削減することができます。
相場状況によってはで抜ける値幅よりも資金調達手数料の方が大きく、支払いコストに対して保有しているポジションの優位性が低いようであれば徴収前に一時的にポジションを解消することも一つの戦略となります。
紹介コードを利用する
ZOOMEXでは紹介コード「BONUS」を利用し、口座開設することで取引手数料が30%オフになる特典を得ることができます。
その他の、紹介コード特典は「ZOOMEXの紹介コード・招待コード入力特典とキャンペーン情報を徹底解説」を参考にしてみてください。
テイカー取引手数料50%オフキャンペーンを利用する
ZOOMEXでは毎週土曜日にテイカー取引手数料が最大50%オフになるキャンペーンを実施しています。
割引クーポンは特典センターから受け取ることができるので、毎週忘れずに受け取ることでテイカー取引手数料を大幅に削減することができます。
資金調達率で稼ぐ
上記では資金調達率の徴収をうまく回避することで手数料負けを防ぐ方法をご紹介しましたが、場合によっては手数料を受け取ることも可能となっています。
資金調達率はポジションの歪みを是正するために、比率の高いポジションに対して手数料を課していますが、反対に比率の低いポジションに対しては手数料を付与しています。
そのため徴収される側と逆のポジションを算出タイミングで保有するだけでもパーセンテージによっては大きな利益を見込むことが可能となっています。