BitMEXやBitfinexのポジション比率(LS比率)を確認することができるサイトは複数種類存在しLSチェッカーなどが有名です。
そうした中、今日台頭し始めてきているBybitのポジション比率を確認することができるサイトはこれまで存在していませんでしたが「Coinfarm」で取扱通貨ペア全てのポジション比率が確認できるようになったので本記事では使い方を含め紹介していきます。
「Coinfarm」とは
Coinfarmでは仮想通貨の信用取引が可能な取引所のオープンポジション情報やポジション比率を確認することができます。
記事公開時点で対応している取引所はBitMEX、Bitfinex、BINANCE、Bybit、OKEX、BitFlyerの6取引所となっています。
Bybitのポジション比率(LS比率)を確認する
Bybitの取扱通貨ペアのうちCoinfarmが情報を取り扱っているものはBTCUSD、ETHUSD、XRPUSD、EOSUSDの4ペアとなっています。
ここではBybitにおけるBTCUSDのポジション比率を例に紹介していきます。
赤色がショートポジション、青色がロングポジションを表しています。上図ではショートポジションの方が若干多いことが確認できます。
曲線グラフはリアルタイムでの売買状況を元にロングとショートの勢いを可視化してくれるツールとなっています。こちらはイナゴフライヤーの方が優れているので見る必要はないです。
ポジション比率はいわばトレーダーの目線をのぞき見できる一つの指標なので今後もこのようなサービスが増えていくといいですね。